「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります
ホテルのベッド
旅行会社各社GoToトラベルキャンペーン
旅行会社各社がGoTOトラベルキャンペーンの詳細を発表し始めています。30~50%OFFになるので事前に必ずチェックしてくださいね。

【三社神社】小樽の海も見える静かな神仏習合の神社

3.0
GoToトラベルキャンペーン 楽天トラベル
迷った時は

TEL(スマホOK):なし

マップコード:493 554 199*75

小樽 三社神社

三社神社は、小樽市でも比較的札幌に近い張碓というところに鎮座する神社です。

境内は木々が多く境内からは海も見え、雰囲気の良い場所にあります。

神秘的な雰囲気もする神社です。

なお新潟の三社神社とは関係ありません。

三社神社の詳細・アクセス方法

  • 住所:〒047-0266 北海道小樽市張碓町156
  • 電話番号:なし
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 営業時間:24時間
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:なし
  • マップコード:493 554 199*75
  • 公式サイト:なし

三社神社へのアクセス方法・行き方

三社神社へは車が便利です。ただし駐車場はなくどうにかおける場所に駐車することになり近隣の方に迷惑がかかる場合もあるので注意して下さい。

公共交通機関の場合、小樽駅前バスターミナルよりJR北海道バス「宮65/快速65:小樽線」もしくは北海道中央バス「小樽・桂岡線」に乗車、「張碓小学校」バス停で下車、そこから徒歩3~4分です。

もしくは札幌の地下鉄東西線「宮の沢駅」からJR北海道バス「宮65/快速65:小樽線」に乗車に乗車、「張碓小学校」バス停で下車、そこから徒歩4~5分となっています。

三社神社の御祭神とご利益・由緒

三社神社の御祭神

三社神社の御祭神は3柱です。

  • 天照大神(あまてらすおおみかみ)
  • 八幡大神(はちまんおおかみ)
  • 春日大神(かすがおおみかみ)

八幡大神は一般的には、誉田別命(ほんだわけのみこと)と呼ばれ、応神天皇とされています。

春日大神は諸説ありますが、4柱を表すこともあり具体的にはどの神様を指しているか不明です。

三社神社のご利益

御祭神から

  • 子孫繁栄
  • 勝利祈願
  • 出世祈願
  • 国家鎮護
  • 殖産産業
  • 家運隆昌
  • 成功勝利
  • 交通安全
  • 悪病災難除け

等にご利益がありそうです。

三社神社の由緒・歴史

  • 1866年(慶応2年):桂山幸之進が開村の際に天照大神、八幡大神、春日大神を鎮祭
  • 明治末期(1910年頃):篤農家が村社稲荷神社(張碓)に土地約一町二反歩を寄付したところに創建
  • 1934年(昭和9年):札幌国道用地として国に寄付
  • 戦後農地調整法施行により土地を半分以上買収されたが、三社神社を祀っている境内地三反歩はそのまま残る
  • 1990年(平成2年)新たに神殿を建立する

なお1861年(文久元年)に場所は異なりますが、定山和尚が波切不動尊を安置したと言われており、波切不動尊は1910年(明治43年)に三社神社境内に移されたとされています。

三社神社の境内の様子

 小樽 三社神社近くの形式

札樽自動車道が道の上を走る景色が特徴的な張碓町の近くに三社神社は鎮座しています。

 小樽 三社神社

市道から少し入ったところに三社神社の鳥居が見えます。

 小樽 三社神社

鳥居の前に立ったところ、奥にお社が見えます。

 小樽 三社神社

参道は意外と長く石畳となっていました。

 小樽 三社神社

近づいていくとお社がいくつかあるのがわかります。 小樽 三社神社

お社の前に手水舎があります。

 小樽 三社神社

手水鉢の中央に公園によくある水飲み場の水道がついていましたが水は出ないようになっていました。

 小樽 三社神社

石灯籠や狛犬様は設置されておらず複数あるお社の前にはいくつかの石碑が置かれていました。

 小樽 三社神社 戦勝征露記念

一番目立つところにあった石碑には「戦勝征露紀念(記念?)」と明治38年の文字が刻まれています。

日露戦争当時に建てられたものだとわかります。

小樽 三社神社 社殿

参道から歩いてきて正面にあるお社が三社神社の社殿です。

小樽 三社神社 社号額?

社号額ではありませんが木を加工して作った板にかすれて見難いですが八幡大菩薩・天照大神宮・春日大明神と書かれているようです。

小樽 三社神社 社号額

社号額は更に奥にあり縦書きで「三社神社」と記されていました。「奉納 マルタケ新田」とも記されています。

小樽 三社神社

賽銭箱や賽銭口が無いので、鈴を鳴らし二拝二拍手一拝をして参拝しました。

小樽 三社神社

三社神社の社殿の右隣には「波切不動尊」のお社?があります。

小樽 三社神社 波切不動尊

不動尊なので正確にはお寺になるのかもしれませんが、神仏習合だったこともあり、神社でも不動尊が祀られていることはあります。

小樽 三社神社

波切不動尊の右側にもう1つお社があります。社号額はありませんが、恐らく龍神を祀っているお社だと思われます。

小樽 三社神社

波切不動尊を社号額の無いお社の間に剣が取り付けられている石碑がありました。

小樽 三社神社

その手前には剣の形を記した石碑があります。恐らく不動尊に関連した石碑だと思われます。

小樽 三社神社

三社神社の社殿の左横にはもう1つ建物があるのですが、こちらは恐らく神輿等を入れている倉庫的なものだと思います。

そしてこの建物の奥にもう1つお社があります。

小樽 三社神社

比較的新しい建物だということがわかります。

南無娑迦羅龍

社号額と言って良いのか悩みますが「南無娑迦羅龍王」と記されています。

南無は仏教語の南無だと思います。娑迦羅龍王は仏教の八大龍王の1神で龍宮の王となっています。

仏教なのでお寺と思うかもしれませんが八大龍王は神社でも祀っていることがあるため、必ずしもお寺とは限りません。

もちろん神仏習合があってのことですが。

小樽では薬師神社で八大龍王が御祭神となっています。

このお社の前から北東方向を見ると・・・

小樽 三社神社からの風景

海が見えました!海まで直線距離で400メートルほどであり少し高い位置にあるので海が見渡せるようになっています。

小樽 三社神社

国道が近い割に日中でもとても静かな空気が流れる三社神社、近くに来られた時は参拝されてみてはいかがでしょうか?

以上、三社神社についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました