「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【北海道神宮頓宮】札幌最古の狛犬 様と縁結び・恋愛のパワースポットがある神社で御朱印帳を書いてもらおう!

北海道神宮頓宮 大通公園・テレビ塔エリア

北海道で最も有名且つ大きな神社と言えば円山公園にある「北海道神宮」ですが、北海道神宮の境外末社である北海道神宮頓宮は札幌最古の狛犬 様がいる神社であり石灯籠は北海道最古と言われています。

初詣にも人気の神社で子宝祈願・恋愛成就のパワースポットとしても密かな人気がある神社です。

なお頓宮ではなく本宮である北海道神宮及び北海道神宮の狛犬様については下記記事をご覧ください。

北海道神宮の初詣の様子は下記記事をご覧ください。

北海道神宮頓宮の詳細とアクセス方法・マップコード

  • 〒060-0052 北海道札幌市中央区南二条東三丁目
  • TEL:011-221-1084
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 社務所・受付時間:午前9時~午後4時
  • 御朱印:あり
  • 定休日:なし
  • 入場料:無料
  • 最寄駅 地下鉄東西線 バスセンター前駅6番出口より徒歩3分
  • 駐車場:あり(無料・例祭等、一部駐車できない期間あり)
  • マップコード 9 493 802*41
  • 公式サイト:北海道神宮頓宮

北海道神宮頓宮へのアクセス方法・行き方

北海道神宮頓宮へは地下鉄が便利です。

最寄駅は地下鉄東西線 バスセンター前駅の6番出口です。

札幌駅から来る場合は、地下鉄南北線もしくは東豊線の大通駅で下車し、そのまま大通駅から歩いてきてもそれほど時間は変わりません。もしくは雪の時期であれば大通駅から地下道で繋がっているバスセンター前駅まで歩いてきても良いかもしれません。

さっぽろテレビ塔からは徒歩10分もかからない距離です。

雪の時期は地上を歩くのが大変ですからバスセンター前駅6番出口から出て向かうのが良いでしょう。

6番出口を出て(上記の写真の場所から出て)そのまま目の前の交差点を左折すれば3分くらいで北海道神宮頓宮にたどり着けます。

車の場合は駐車場がありますが、例祭や大晦日は出来ませんのでご注意ください。

北海道神宮頓宮の由緒・御祭神・ご利益

北海道神宮 頓宮

頓宮は元々「仮の宮」の意味ですが、仮の神社という意味ではなく、神様が常住するための本宮に対して宿泊等をするために設けられた施設・建物を意味します。

今では頓宮として使われることは少なく、分家のような存在となっています。

北海道神宮頓宮の由緒・歴史

1878年(明治11年)に札幌神社の遥拝所(ようはいじょ=遠く離れた場所から神仏などをはるかに拝むために設けられた場所や建物)として創建されました。それから12年後の1890年(明治23年)に狛犬が奉納されましたが、それが札幌最古の狛犬 様となっていると言われています。

ただ火災により1901年に神社の建物は消失してしまいますが、1910年に再建され1947年(昭和22年)に札幌神社から文霊を受け末社となります。

1964年に本社である札幌神社が「北海道神宮」に改名したことによりここも「北海道神宮頓宮」になりました。

北海道神宮頓宮の御祭神

北海道神宮頓宮の御祭神は北海道神宮と同じで

  • 大国魂神
  • 大那牟遅神
  • 少彦名神
  • 明治天皇

となっています。その内、大国魂神・大那牟遅神・少彦名神は開拓三神とされています。

北海道神宮の御祭神

北海道神宮頓宮のご利益

北海道の一之宮の末社なので北海道神宮と同じご利益になると言えます。

商売繁盛・厄除け・金運・恋愛・交通安全・家内安全等、いろいろとご利益のある神社となっています。

また、最近は縁結びや子宝祈願にご利益がある神社として人気のパワースポットとなっています。

縁結びと子宝祈願についてはこれから説明していきます。

北海道神宮頓宮の鳥居

北海道神宮 頓宮

バスセンター前駅から歩いてくると左側に北海道神宮頓宮の鳥居が見えます。

北海道神宮頓宮

鳥居の手前には「北海道神宮頓宮」と書かれた社号標がありました。

鳥居の前で見ていると絶えず女性の人が訪れて鳥居の前で一例して参拝していく姿があります。場所も良いこともありますが、それだけ人気の神社ということが分かります。

北海道神宮頓宮のパワースポット・縁結びの狛犬 様

鳥居を入ってすぐにも狛犬 様がいるのですがこちらは平成6年(1994年)奉納された狛犬様です。

2000年を過ぎた辺りからこの狛犬様は縁結びのご利益があると話題になり女性がお参りに来ることが多くなったそうです。

北海道神宮 頓宮 狛犬様

北海道神宮 頓宮 狛犬様

ややずんぐりむっくりした狛犬様ですが、多くの人が触っていくので磨かれたようにツヤがいつもあります。

縁結びのパワースポットとしても訪れてみるのも良いのではないでしょうか?

北海道神宮頓宮にいる札幌最古の狛犬

北海道神宮頓宮には札幌最古の狛犬 様を見ることが出来ます。100年以上経過している狛犬 様を一目見ておいても良いのではないでしょうか?

北海道神宮頓宮 狛犬

北海道神宮頓宮 狛犬

上記が札幌最古の狛犬 様です。この狛犬様を撫でると子宝に恵まれると言われています。

その所以は、左側の狛犬様の横に赤いものが巻かれていますが、この下は子狛犬様が狛犬様にじゃれついていて、子供と戯れる姿から子宝祈願にご利益があると言われるようになったそうです。

子狛犬が寒いといけないからと誰かが冬になると布や毛糸で編んだものをかけていきます。

「維明治二十有三年・・・」と書かれおり明治23年に奉納されたことがわかります。

北海道神宮境内の様子

北海道神宮 頓宮

北海道神宮頓宮

札幌なので積雪期と雪が無い時期だとかなり境内の雰囲気も異なります。

なお左右にある神木は共に雄木で夫婦木という訳では無いそうです。

北海道神宮頓宮 手水舎

鳥居をくぐり左側を見ると手水舎があります。

北海道神宮頓宮 手水舎

龍神様の口から水が注がれているタイプで常に水は出ています。

北海道神宮頓宮 手水舎

冬場は氷柱のように水が凍っていることもありますよ。

北海道神宮頓宮

社殿は立派です。

お参りの時、前に誰かが参拝をしているとその人の参拝が終わるまで待つ人が多くなっています。

北海道神宮頓宮

社号額は縦書きで「北海道神宮頓宮」と描かれています。

北海道神宮頓宮 手水舎

鈴を鳴らし二拝二拍手一拝でお参りです。

北海道最古の石灯籠

北海道神宮頓宮にある石灯籠は札幌最古と言われています。

あれ?石灯籠なんてあったけ?と思う人も多いと思いますが、社殿の左側から社殿の裏側に周るように進むと石灯籠、2組4灯があります。

1対目が下記の石灯籠です。

北海道神宮頓宮 石灯籠

北海道神宮 頓宮 石灯籠

上記の写真の石灯籠の背面には下記のように書かれています。

「明治十四年」となっていますね。

もう1組の石灯籠が下記の写真となります。

北海道神宮 頓宮 石灯籠

冬の間は下の部分が雪で覆われ分かりませんでしたが、狛犬様?の上に灯籠が乗っているタイプのもの。特にいつのか書かれてはいません。

どちらが最古の石灯籠か、神社の方に確認してきました。

答えは、狛犬様の上に灯籠がある方が北海道最古の石灯籠ということです。

北海道神宮 頓宮 石灯籠

狛犬様というよりはむしろ猫に見えるのですが・・・

北海道神宮 頓宮 石灯籠

北海道神宮 頓宮 石灯籠

やっぱり猫に見えますよね。

しっぽも長く猫のようです。

北海道神宮 頓宮 石灯籠

北海道神宮 頓宮 石灯籠

石灯籠の中央には竜が掘られています。

北海道最古と言われる石灯籠も是非みてくださいね。

北海道神宮 頓宮限定の恋愛成就絵馬・家内安全招福絵馬・恋みくじ

北海道神宮頓宮には立派な社務所がありお守りや絵馬等が数多くあります。

北海道神宮頓宮

北海道神宮頓宮

社務所のビルの入口にはおみくじが置かれています。

北海道神宮 頓宮

なかでも恋みくじが人気です。一般的なおみくじとは違いおすすめの血液型や理想的な年齢差まで記載してあるのが特徴です。

北海道神宮 頓宮

中に入るとカウンターの上に多くのお守りや絵馬、破魔矢等が置かれています。

北海道神宮頓宮では、北海道神宮には無い北海道神宮頓宮限定の絵馬があります。

それが「恋愛成就絵馬」と「家内安全招福絵馬」です。

北海道神宮 頓宮限定の恋愛成就絵馬・家内安全招福絵馬

非常にかわいい絵柄で裏面にはリラックマの絵柄もついています。ライセンス契約もきちんと行っています。

この絵馬は社務所で購入(初穂料として)することが出来ます。

北海道神宮 頓宮限定の恋愛成就絵馬・家内安全招福絵馬

初穂料は500円です。

北海道神宮 頓宮限定の恋愛成就絵馬・家内安全招福絵馬

社務所を出たところにこれらの絵馬が数多くかけられていました。

北海道神宮 頓宮限定の恋愛成就守も

北海道神宮 頓宮限定のお守り

絵馬だけではなく、恋愛成就のお守りも北海道神宮頓宮限定で販売されていました。

札幌市内で恋愛に強いパワースポットは北海道神宮頓宮というイメージが強くなってきていますよ。

北海道神宮の御朱印帳と御朱印浄書料(初穂料)

恋愛や縁結びに強い北海道神宮頓宮、せっかくだから御朱印帳に書いて欲しいですよね。

御朱印帳は北海道神宮と同じものが販売されています。

北海道神宮 頓宮の御朱印帳

御朱印帳は1000円(税込)で御朱印浄書料は300円(税込)です。

なお北海道神宮の初穂料(御朱印浄書料)は500円となっています。

左の御朱印帳を購入して書いていただきました。

北海道神宮 頓宮の御朱印帳

北海道神宮 頓宮の御朱印帳

北海道神宮 頓宮の御朱印帳

可愛い狛犬様の印鑑が印象的です。

数年前(平成26年の時点)まで狛犬様の印鑑はなかったので狛犬様の印鑑を押してくれるようになったのはここ数年以内のことだと思います。

社務所の受付時間は9時から16時までなので、御朱印帳に記帳してもらいたい場合はこの時間内に行くようにしてください。

混雑していなければ10~20分くらいで書いてもらえます。

北海道神宮 頓宮のお祭り・祭事

神社と言えばお祭りや祭事

北海道神宮頓宮でもお祭り・祭事はいくつか行われます。

代表的なお祭り・祭事は北海道神宮例祭である「札幌まつり」と北海道神宮頓宮例祭です。

札幌まつりと北海道神宮頓宮

札幌まつりは毎年6月14日から6月16日に行われます。

北海道神宮の例祭ですが頓宮である北海道神宮頓宮も当然関係しています。

駐輦祭(ちゅうれんさい)が北海道神宮頓宮で行われるからです。

駐輦とは

天子が行幸の途中で車を止めること

という意味で札幌まつりにおける駐輦とは鳳輦4基が止まって神事を行うことを意味します。

鳳輦とは

屋根の上に金色の鳳凰(ほうおう)の飾りをつけた輿(こし)。晴れの行幸に天皇が乗用。一般に、天皇の乗り物。

という意味ですが、神様が乗るお神輿というニュアンスの方が強くなっています。

鳳輦

6月16日の11時30分頃に北海道神宮頓宮に鳳輦4基が到着します。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

ここで神事が行われます。

鳳輦の到着とほぼ同じ時刻に馬車もやってきて賑わいを見せます。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

白い装束に身をまとった方が馬を先導しています。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

この後、馬は近くで休憩・昼食です。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

なお16日の1時間ほどの時間ですが準備は14日から行われています。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

14日には青と白の横断幕を設置して準備が進められていました。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

またこの地区のお神輿?も準備されていました。

北海道神宮頓宮 札幌まつりの様子

また14日と15日は野菜等の直売が行われることもあります。

北海道神宮頓宮の石碑・記念碑

北海道神宮頓宮の中には石碑・記念碑がいくつかあります。

北海道神宮頓宮

上記の写真の記念碑は「天皇皇后両陛下御来道記念」碑です。

北海道神宮頓宮

上記の写真は「敬上領徳碑」です。

北海道神宮頓宮 周辺のグルメ・観光情報

恋愛パワースポットと聞いても、せっかく観光で来ているのなら美味しいものも食べたい!と思いますよね。

北海道神宮頓宮周辺にも美味しいグルメスポットや訪れて欲しい観光スポットがあります。

めざましサンド店

めざましサンド店 サンドイッチ

和風サンドイッチが人気のカフェです。

めざましサンド店 外観

落ち着いた雰囲気のある店内で食べることも出来ますし、テイクアウトもOK!

北海道神宮頓宮からは徒歩3分くらいで到着します。

リトルジュースバー

リトルジュースバー 札幌本店

蔵を改装して作られた雰囲気の良いジュースバーです。

リトルジュースバー 札幌本店 けずりいちご

人気はけずりいちご、練乳のムースが凍らせて削った苺の上にのっていて、苺の酸味と練乳の甘さがとても美味しいスイーツです。

リトルジュースバー 札幌本店

2階がイートインスペースになっていて、ゆっくりといただくことが出来ます。

リトルジュースバーとめざましサンド店は隣同士なので両方立ち寄ることが出来ます。

千歳鶴 酒ミュージアム

千歳鶴 酒ミュージアム

珍しい日本酒に関するミュージアムです。

千歳鶴 酒ミュージアム

人気は酒粕ソフト、ミュージアム内にお休み処のイートインスペースがあるので、館内でいただくことも出来ます。

北海道の地酒をお土産で購入することも出来ます。

北海道神宮頓宮からは、徒歩4分くらいです。

二条市場

二条市場

北海道神宮頓宮からすすきの方面に向かうのであれば立ち寄って欲しいのが二条市場です。

カニ等の魚介類が数多く販売されている市場ですが、食べ歩きも出来ます。

新鮮な北海道の海の幸を気軽に食べたい時におすすめです。

北海道神宮頓宮から徒歩3分くらいです。

北海道神宮 頓宮に行こう!

北海道の歴史を学びたいという方においても北海道最古の狛犬 様と石灯籠を見ておくというのは良いのではないでしょうか?

万人向けの観光スポットではありませんが、時間があれば立ち寄って欲しいパワースポットです。

本当に頻繁に参拝の人が来る人気ぶりです。

また雪が無い時期は、外で寛いでもらおうということでベンチとテーブルが置かれており、ゆっくりと休むことが出来ます。

北海道胆振東部地震の時は電源を出してスマホの充電所としても活動されており、地域に根ざした活動をしてくれている神社です。

さっぽろテレビ塔からだと徒歩10分くらいでたどり着けます。

以上、北海道神宮頓宮についてでした。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

  1. こちらの記事にて、北海道神宮頓宮の狛犬が『北海道最古の狛犬』と書かれていますが、これは誤りです。

    北海道における和人の定着は鎌倉時代の渡島半島に始まり、室町時代には松前藩の基礎が作られ、江戸時代には場所請負制によって各地の場所で商人等が定住し交易をするようになりました。

    定住するようになった人々は各地で神社を建てており、狛犬も廻船によって交易していた各地から運ばれています。

    紀年銘はないものの、純粋に『古い』という意味では1700年代に福井藩から運ばれた笏谷石製の越前狛犬というタイプの狛犬が残っており、
    福島町では、宮歌八幡神社。
    上ノ国では、上ノ國八幡宮、砂館神社。
    石狩では、石狩弁天社、浜益神社などで確認されています。

    また紀年銘入りのもので現在確認されている最古のものでは、
    増毛の増毛厳島神社の狛犬で、文政7年に南部(盛岡)藩の宮古から運ばれています。
    また増毛にはこの他に別苅神社、舎熊神社に文政9年の狛犬3対が残されています。

    この他にも大坂からは、江差の姥神大神宮、苫前の苫前神社の文久4年や函館の北海道東照宮の元治2年などが確認されており、
    広島藩からは函館の函館厳島神社に慶應4年の狛犬が確認されています。

    つまり現在北海道には江戸時代に本州から運ばれた狛犬がかなりの数現存していますので、明治23年の狛犬を最古だというのは大きな誤りだということなのです。

    • TS様
      コメントありがとうございます。間違えていたので修正しました。
      正確には札幌最古ですね。
      ありがとうございました。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

区名クリックで詳細に移動します。

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました