国の登録有形文化財を巡るのが好きな方、いますよね。筆者もかなり好きでいろいろと周っています。
札幌には現在25もの「国の登録有形文化財」があり、魅力的な建物が数多くあります。
札幌に旅行・観光に来て「国の登録有形文化財」を見ておきたいという方向けにまとめました。
見学可能な建築物かどうかも紹介しています。
札幌観光の参考になれば幸いです。
- 札幌にある国の登録有形文化財・一覧
- 札幌市資料館(旧札幌控訴院)
- 北海道大学古河記念講堂(旧東北帝国大学農科大学林学科教室)
- 北星学園創立百周年記念館(旧北星女学校宣教師館)
- 日本キリスト教団札幌教会(旧札幌美以教会堂)
- 北海道 知事公館(旧三井クラブ)
- 杉野目家住宅
- 北海道大学農学部博物館バチェラー記念館
- 北海道大学附属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室)
- 北海道大学旧札幌農学校昆虫及養蚕学教室
- 北海道大学旧札幌農学校図書館読書室
- 北海道大学旧札幌農学校図書館書庫
- エドウィン・ダン記念館(旧北海道庁真駒内種畜場事務所)
- 旧西岡水源池取水塔
- 黒田家住宅
- 沼田家住宅旧第二りんご倉庫
- 柳田家住宅旧りんご蔵
- 遠藤家住宅
- 札幌の国の登録有形文化財を見るのには何日かかる?
- 札幌の国の登録有形文化財、見なくて良いものはある?
札幌にある国の登録有形文化財・一覧
まずは一覧でご覧ください。
施設名をクリックすると詳細記事に移動出来ます。
No. | 施設名 | 登録番号 | 施設外から の見学 |
施設内 見学 |
最寄り駅 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 札幌市資料館 (旧札幌控訴院) |
01 - 0001 | ◯ | ◯ | 東西線 西11丁目駅 |
2 | 北海道大学古河記念講堂 (旧東北帝国大学農科大学林学科教室) |
01 - 0003 | ◯ | ☓ | 札幌駅 |
3 | 北星学園創立百周年記念館 (旧北星女学校宣教師館) |
01 - 0007 | ◯ | ◯ | 東西線 西18丁目駅 |
4 | 日本キリスト教団札幌教会 (旧札幌美以教会堂) |
01 - 0008 | ◯ | △ | 東西線 バスセンター前駅 東豊線 大通駅 |
5 | 北海道知事公館 (旧三井クラブ) |
01 - 0014 | ◯ | ◯ | 東西線 西18丁目駅 |
6 | 杉野目家住宅 | 01 - 0015 | ◯ | ☓ | 市電 ロープウェイ入口駅 市電 山鼻19条駅 |
7 | 北海道大学農学部博物館 バチェラー記念館 |
01 - 0018 | ◯ | ☓ | 札幌駅 |
8 | 北海道大学附属植物園庁舎 (旧札幌農学校動植物学教室) |
01 - 0019 | ◯ | ◯ | 札幌駅 |
9 | 北海道大学旧札幌農学校 昆虫及養蚕学教室 |
01 - 0020 | ◯ | ☓ | 札幌駅 |
10 | 北海道大学旧札幌農学校 図書館読書室 |
01 - 0021 | ◯ | ☓ | 札幌駅 |
11 | 北海道大学旧札幌農学校 図書館書庫 |
01 - 0025 | ◯ | ☓ | 札幌駅 |
12 | エドウィン・ダン記念館 (旧真駒内種畜場事務所) |
01 - 0027 | ◯ | ◯ | 南北線 真駒内駅 |
13 | 旧西岡水源池取水塔 | 01 - 0029 | ◯ | ☓ | 車推奨 |
14 | 黒田家住宅主屋 | 01 - 0104 | ◯ | ☓ | 市電 中島公園通駅 市電 行啓通駅 |
15 | 黒田家住宅蔵 | 01 - 0105 | ◯ | ☓ | 市電 中島公園通駅 市電 行啓通駅 |
16 | 黒田家住宅表門 | 01 - 0106 | ◯ | ☓ | 市電 中島公園通駅 市電 行啓通駅 |
17 | 黒田家住宅石塀 | 01 - 0107 | ◯ | ☓ | 市電 中島公園通駅 市電 行啓通駅 |
18 | 沼田家住宅 旧第二りんご倉庫 |
01 - 0123 | ◯ | △ | 車推奨 |
19 | 柳田家住宅 旧りんご蔵 |
01 - 0124 | ◯ | ☓ | 南北線 平岸駅 |
20 | 遠藤家住宅主屋 | 01 - 0136 | ☓ | ☓ | 南北線 すずきの駅 |
21 | 遠藤家住宅蔵 | 01 - 0137 | ◯ | ☓ | 南北線 すずきの駅 |
22 | 遠藤家住宅南石蔵 | 01 - 0138 | ◯ | ☓ | 南北線 すずきの駅 |
23 | 遠藤家住宅北石蔵 | 01 - 0139 | ☓ | ☓ | 南北線 すずきの駅 |
24 | 遠藤家住宅表門 | 01 - 0140 | ◯ | ☓ | 南北線 すずきの駅 |
25 | 遠藤家住宅塀 | 01 - 0141 | ◯ | ☓ | 南北線 すずきの駅 |
「施設外からの見学」の◯とは一般道から見ることが出来ますが、施設の敷地内に入って見ることが出来ないことを意味します。☓は一般道からも見ることが出来ません。
「施設内の見学」の△は条件付きで入ることが出来ることを意味します。
札幌市資料館(旧札幌控訴院)
国の登録有形文化財の登録番号「第01-001」という数字を持っているのが札幌市資料館です。
札幌軟石を使った重厚な佇まいの建物は歴史的建造物という雰囲気を醸し出しています。
札幌の中心部にある大通公園の最西に位置しているので大通公園の散策の時に立ち寄るのがおすすめですが、最東のさっぽろテレビ塔からは直線距離で約1.5kmあるのでちょっと大変です。
なので地下鉄東西線 西11丁目駅から歩いていくことも検討ください。
カフェが館内に併設されていて落ち着いて見学することが出来ます。また刑事法廷展示室では裁判を受けているかのような気分で見学することも出来ます。
北海道大学古河記念講堂(旧東北帝国大学農科大学林学科教室)
北海道大学内にある北海道大学古河記念講堂は外側を見ることは誰でも出来ますが中の見学は出来ません。中に入りたい場合は学生になるか大学関係者になるか正式な取材申し込みが必要です。
建築後100年以上が経過しており、劣化はしていますがその劣化具合がまた古い洋館好きにはたまらない具合になっていると言えます。
北星学園創立百周年記念館(旧北星女学校宣教師館)
北星学園女子中学高等学校にある北星学園創立百周年記念館は施設内の見学は可能ですが、例年4月から10月までの月・水・金(祝日は休館)の12時から17時までとなっています。
これは学校内にあるため、見学時間が短いのはやむを得ないと言えるでしょう。
カラフルな建物はまるでカフェのようで実際に中もモダンな感じがする建物です。
日本キリスト教団札幌教会(旧札幌美以教会堂)
100年以上経過した教会は重厚かつ神聖な雰囲気がする建物となっています。
雪化粧するとまた美しく、知らずにこの教会の前を通った人でも振り返る美しさがあります。
日曜日の朝に行われている礼拝に参加すれば中を見ることも出来ますよ。
北海道 知事公館(旧三井クラブ)
冬期は閉鎖され一般公開は行われていませんが4月29日から11月末までは誰でも無料で見学することが出来ます。
裏側は広い庭になっており、のんびりと過ごすのに良い場所になっており近隣の方の憩いの場にもなっています。
杉野目家住宅
個人住宅である杉野目家住宅は一般公開はされていないため路上から少し見ることしか出来ない国の登録有形文化財です。
北海道大学(当時は北海道帝国大学)の学長を務めた杉野目晴貞氏が1933年(昭和8年)に建てた個人住宅で昭和初期の歴史を知る上で重要な建物となっています。
北海道大学農学部博物館バチェラー記念館
北海道大学植物園の中にあるバチェラー記念館は一般公開はされておらず中を見ることは出来ません。
また北海道大学植物園は冬期は閉鎖されているため外観の見学は例年4/29くらいから11/3までとなっています。
札幌の国の登録有形文化財の中でも2番目に古い建物です。
北海道大学附属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室)
北海道大学付属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室)という名称で登録されていますが、現在の名称は「宮部金吾記念館」となっています。
そのため北海道大学付属植物園庁舎で地図アプリで検索しても出てきませんのでご注意ください。
中は資料館となっており見学することも出来ますが、冬季閉鎖のため4月29日から11月3日までの間のみ見学可能となっています。
北海道大学旧札幌農学校昆虫及養蚕学教室
北海道大学内にある建物で、外観は誰でも見学することが出来ますが中は一般公開されていないため見ることは出来ません。
冬は雪が取り囲みまた違った様子を見せてくれる建物です。
北海道大学旧札幌農学校図書館読書室
北海道大学内にある建物です。外観は誰でも見学することが出来ますが中は一般公開されていないため見ることは出来ません。
正面から見ると非常に小さい建物に見えますが奥行きのある建物となっています。
北海道大学旧札幌農学校図書館書庫
北海道大学内にある建物です。外観は誰でも見学することが出来ますが中は一般公開されていないため見ることは出来ません。
夏場は近くまで近づいてみることが出来ますが冬になると雪がつもり膝上まで雪に埋もれながら進まないといけない状態になってしまいます。
上記の登録有形文化財のプレートを撮影したい場合は冬場では物凄く小さくしか撮影出来ないことが多いので雪が無い時期に行かれることをおすすめします。
エドウィン・ダン記念館(旧北海道庁真駒内種畜場事務所)
エドウィン・ダン記念館(旧北海道庁真駒内種畜場事務所)は明治時代に日本に来たエドウィン・ダンの功績を記念し、その歴史を紹介する目的で作られた施設です。
旧西岡水源池取水塔
西岡公園の散策と兼ねて行くのがおすすめです。
黒田家住宅
黒田家住宅は4つの登録有形文化財として登録されています。
- 黒田家住宅主屋:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0104号
- 黒田家住宅蔵:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0105号
- 黒田家住宅表門:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0106号
- 黒田家住宅石塀:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0107号
個人の所有物であり個人宅のため、外側から見ることしか出来ませんが4つの文化財とも外から概ね見ることは出来ます。
順に黒田家住宅蔵・黒田家住宅表門・黒田家住宅石塀となっています。
沼田家住宅旧第二りんご倉庫
つまりカフェのお客さんとして利用することで中を見ることが出来ます。
第二りんご倉庫という名称から第一りんご倉庫はあったのか?と思うかもしれませんよね。第一りんご倉庫もかつてはありましたが、老朽化に伴い取り壊されてしまいました。
煉瓦造りの店内は落ちるける場所でおすすめです。
柳田家住宅旧りんご蔵
遠藤家住宅
すすきのの繁華街を歩いているとふいに目に入ってくる重厚なレンガ造りの壁、これが遠藤家です。
遠藤さんという方のお宅と会社(遠藤興産株式会社)の建物ですが、その一角だけで実に6個もの「国の登録有形文化財」に登録されている建物です。
この「遠藤家」の建物は6つの国の登録有形文化財に登録されています。
- 遠藤家住宅主屋:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0136号
- 遠藤家住宅蔵:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0137号
- 遠藤家住宅南石蔵:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0138号
- 遠藤家住宅北石蔵:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0139号
- 遠藤家住宅表門:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0140号
- 遠藤家住宅塀:国の登録有形文化財 登録番号:第01-0141号
上記6つのうち外側から見られるのは
- 遠藤家住宅蔵
- 遠藤家住宅表門
- 遠藤家住宅塀
この3つのみとなります。
夜は呼び込みとかもある地域なので、出来れば昼間に行った方が良い場所です。
札幌の国の登録有形文化財を見るのには何日かかる?
本州や北海道内でも遠くから札幌に国の登録有形文化財を見に来た場合、全部見るのに何日かかるのか?と思うかもしれませんね。
最低でも中1日は必要なので2泊3日は必要です。
ただ「国の登録有形文化財」に興味がある方なら「国の重要文化財」の建物にも興味があると思いますので、札幌市内の国の重要文化財の建物も合わせてみるとなると最低でも中3日は必要なので4泊5日は必要です。
仮に国の登録有形文化財を全部見る場合、
1日目(午後12時には札幌駅に到着していると仮定)
札幌駅13時スタート
北海道大学古河記念講堂→北海道大学旧札幌農学校昆虫及養蚕学教室→北海道大学旧札幌農学校図書館読書室→北海道大学旧札幌農学校図書館書庫
地下鉄で東西線「西11丁目駅」まで移動(ここまでで概ね2時間)
札幌市資料館→北海道知事公館→北星学園創立百周年記念館
1日目はここまでで終了です。
国の登録有形文化財巡り2日目
朝9時30分スタート
北海道大学農学部博物館バチェラー記念館→北海道大学附属植物園庁舎(旧札幌農学校動植物学教室)
地下鉄にて平岸駅まで移動
柳田家住宅旧りんご蔵→地下鉄で真駒内駅まで移動→エドウィン・ダン記念館→地下鉄「澄川駅」に→バスで西岡公園→旧西岡水源池取水塔→徒歩かタクシーで移動→沼田家住宅旧第二りんご倉庫
2日目終了
国の登録有形文化財巡り3日目
朝9時スタート
日本キリスト教団札幌教会→徒歩ですすきのまで→遠藤家住宅→市電で中島公園通駅まで移動→黒田家住宅→市電で山鼻19条まで移動→杉野目家住宅
おそらくこれで14時くらいにはなっていると思います。
これから空港に戻れば17時以降の飛行機なら間に合います。
でも、国の登録有形文化財しか見られないので後2日は札幌に滞在して重要文化財等も見て欲しく思います。
札幌の国の登録有形文化財、見なくて良いものはある?
これは人の価値観によるので一概には言えません。
しかし個人所有の個人宅は中も見学が出来ませんし、遠藤家以外は重厚さを感じられないかもしれないので、個人宅である「杉野目家」及び「黒田家」は時間がなければ見なくても良いのではないでしょうか?
逆に全部みた筆者からすると必ず見て欲しいのは札幌市資料館と日本キリスト教団札幌教会です。好みにもよりますが。
以上、札幌の「国の登録有形文化財」でした。
コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。