「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【もいわ山ロープウェイ&藻岩山展望台】圧倒的な迫力の景色と夜景を見に行こう!

藻岩山山頂からの夜景 中央区

藻岩山って凄く夜景が綺麗でおすすめと聞くこともあるけど、実際のところどうなのかな?ということでこの記事にたどり着いた人もいるかと思います。

本当に藻岩山からの夜景はスゴイです!

札幌観光に来て藻岩山からの夜景を見ないで帰るなんて本当にもったいないことこの上なし!と編集部も自信をもっておすすめ出来る観光スポットです。

実際にどれだけ綺麗か写真を多めに藻岩山からの景色や「もいわ山ロープウェイ」からの風景を紹介していきます。

もいわ山ロープウェイ(山麓駅)へのアクセスと詳細

藻岩山山頂に向かう場合、一般的にはロープウェイを使うことになります。

  • 住所:〒064-0942 北海道札幌市中央区伏見5丁目3-7
  • 電話番号:011-561-8177
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 夏季営業時間:10:30~22:00(上り最終21:30・4/1~11/30)
  • 冬期営業時間:11:00~22:00(上り最終21:30・12/1~3/31)
  • 注意事項:大晦日・元旦の営業時間は異なる
  • 定休日:無し(ただし11月初旬から中旬は設備点検のため休業)
  • ロープウェイ料金:別途
  • 駐車場:あり(無料)
  • マップコード:9 400 432*08
  • 公式サイト

もいわ山ロープウェイで山頂に向かう場合はロープウェイからケーブルカーに乗り継ぐのですが、乗り継ぐ中腹駅までは車でも行くことが出来ます。

もいわ山ロープウェイまでの細かいアクセス方法や車で中腹駅まで向かうアクセス方法は下記記事をご覧ください。

この記事ではロープウェイで山頂のもいわ山展望台まで向かうまでの様子とポイント、風景をメインにお伝えしていきます。

もいわ山ロープウェイ山麓駅から「もいわ中腹駅」までの様子

もいわ山ロープウェイ山麓駅

もいわ山ロープウェイ山麓駅は4階建てのビルでロープウェイ乗り場は4階になります。

2階及び3階は通常は事務所として使われており一般人は入れないので1階から4階までエレベーターで昇ります。

もいわ山ロープウェイ山麓駅

エレベーターは2基あります。

トイレもあり比較的綺麗に掃除されていますよ。

もいわ山ロープウェイ山麓駅

エレベーターを降りると4階は上記のような写真の感じになっています。

写真の左側にチケット購入のカウンターがあるので、そこでチケットを購入します。

もいわ山ロープウェイ山麓駅

料金は上記の通りです。

山頂駅とか中腹駅とかよく分からないと思いますが、もいわ山ロープウェイは下記の写真のイラストのようになっています。

もいわ山ロープウェイ山麓駅

山麓駅からロープウェイで中腹駅まで向かい、中腹駅で乗り換えて「もーりすカー」と呼ばれるケーブルカーで山頂まで向かうのが一般的です。

チケットの購入、通常は往復で良いかと思いますが6月から9月くらいまでの間で天気の良い日は中腹駅までの往復と中腹駅から山頂駅までの片道きっぷでも良いかもしれません。

帰りは山頂駅から中腹駅まで徒歩で歩いてくることも出来るからです。距離にして下りで約600メートル・約15分ほどで降りて来られます。

もいわ山ロープウェイ山麓駅

平日だと概ね上記青いロープの外側に沿って並び、休日等で混雑している時はロープの内側に沿って並びます。

もいわ山ロープウェイ山麓駅

最初の乗るロープウェイは15分間隔で出ているのでそれほど慌てて乗る必要性もありません。

概ね出発の3分前くらいになると改札が始まりロープウェイに乗れるようになります。

もいわ山ロープウェイ

ロープウェイは最大66人までの定員ですが実際には30人以上乗ればかなりきつい状態になります。

平日であれば余裕があるので、出来れば平日にいった方が景色が見やすくなりますよ。

またロープウェイは上りと下りがあり、同時刻に出発して途中ですれ違います。

もいわ山ロープウェイ

それでは出発です。

もいわ山ロープウェイからの景色

ロープウェイから見える景色は季節によってかなり異なります。

もいわ山ロープウェイ

上記は4月上旬に撮影したものです。すれ違うロープウェイを写しました。

4月の藻岩山はまだまだ雪が多く雪の景色です。もちろん1月や3月であればもっと雪深くなっています。

また木々の葉が落ちているため禿山のような景色になっていますが山頂からの景色は夏場よりも冬の晴れた日の方が綺麗です。

もいわ山ロープウェイ

しかし草木が茂り緑が綺麗な山の景色が見られるのは5月中旬以降から6月上旬くらいからとなります。

ロープウェイは下りと上りで山頂方面か市街地方面かどちらかだけに集中して見るのがおすすめです。

例えば上りは山頂方面を見るようにして下りは市街地方面を見るようにするとかですね。

でも初めてもいわ山ロープウェイの乗るならおすすめは上りは市街地方面を見る方です。

もいわ山ロープウェイ

最初は大したこと無い市街地の風景ですが・・・

もいわ山ロープウェイ

徐々に市街地が低く見え始めます。

もいわ山ロープウェイ

もいわ山ロープウェイ

そして市街地がかなり見えるように!

もいわ山ロープウェイ

中腹駅近くになるとそれはもう凄く壮大な景色を見ることが出来ます。

もいわ山ロープウェイ

でも山頂からの景色はまた違うので楽しみにしてください。

もいわ山ロープウェイ

参考までに近い場所で撮影したものが上記の写真です。木々の様子が全く違うのがわかりますよね。

もいわ山ロープウェイ

北の方角を見ると円山公園円山を眼下に見ることが出来ます。

夜だと夜景が物凄く綺麗に広がっていくのですがガラスに光が反射してしまいロープウェイから景色を撮影するのは非常に難しくなっています。

そして5分ほどで中腹駅に到着します。

ロープウェイから撮影したタイムラプスムービーをご覧ください。

眼下に広がる札幌の街並みがとても迫力があります。

iPhoneで簡単に撮れる(iOS8以降)ので試してみてはいかがでしょうか?

もいわ山ロープウェイ 中腹駅

ロープウェイを降りて「もーりすカー」に乗り換えます。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

ロープウェイを降りて進んでいくと上記の場所に出ます。右側を見るとアイヌの民芸品が展示されています。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もーりすカーはこのアイヌの民芸品の展示側に乗り場があります。すぐにもーりすカーに乗る場合はそのまま並んでください。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もーりすカーも15分間隔で出発していますが、もーりすカーは単線のため、下りと上りで出発時間は異なるのでご注意ください。

アイヌの民芸品の展示コーナーと反対側はお土産コーナーとなっています。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もいわ山ロープウェイ中腹駅

割と広くいろいろなお土産が販売されているのでお土産の購入にも便利です。

そして奥には「もいわ山マスコットキャラクター」の「もーりす」がいます。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

初めて見た時はビミョーと思うかもしれませんが何度も見ていると親しみを覚えてくるから不思議なものです。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

そして少し進むと外に出られるようになっています。出るとすぐ前は駐車場なので注意してくださいね。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

外に出て左側を見ると神社があります。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もいわ山ロープウェイ中腹駅

藻岩山神社という名前の神社です。

そんなの後から建てた適当な神社なんじゃないの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

詳しくは下記記事をご覧ください。

なお元々藻岩山はアイヌ民族にとっての聖地でありパワースポットとしても祀られてきている場所です。平野に隣接する山ですから当然昔から信仰の山として祀られてきたのは当然です。

そして山頂は「恋人の聖地」にもなっており、縁結びのパワースポットとして訪れる人もいます。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

上記が藻岩山の中腹駅の全景です。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

山頂に向かうもーりすカーを見ることも出来ます。

また6月以降は藻岩山の山開きが始まっているので登山道も開放されています。

中腹駅の2階に登山道への入口があります。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もいわ山ロープウェイ中腹駅

もーりすカーのすぐ横が登山道で、少し離れたところが自然学習歩道となっています。

もいわ山ロープウェイ中腹駅

登山道も自然学習歩道も中腹駅からの場合、途中までは同じでもう少し進むと分かれています。

自然学習歩道

自然学習歩道

右側が登山道で山頂駅までは200メートルだけで急で少し荒れた登山用の坂道、左側は山頂まで500メートルだけど整備され緩やかな角度の歩道となっています。

元気があればこのまま山頂まで歩いていくのも良いかもしれません。

運が良ければエゾリスとか見られるかもしれませんよ。

エゾリス

なお冬(概ね11月以降)は閉鎖されます。

藻岩山スキー場

冬場は少し歩くとスキー場にも行くことが出来ます。

もーりすカーへ乗車

中腹駅から山頂までの標高差は約75メートル、体力の無い人だと結構きつい高さです。

なので一般的には中腹駅からはもーりすカーで山頂まで向かいます。

もーりすカー

もーりすカー

もーりすカーはケーブルカーの一種です。

2段(2機)構成となっており上でも下でも好きな方に乗ることが出来ます。

もーりすカー

山頂側の景色はあまり綺麗では無いのでおすすめは下側の車両です。

もーりすカー

下を見ると札幌ドームが遠くに見えます。

もーりすカーに乗っている時間は2分弱なのですぐに山頂に到着します。

もーりすカー

そして山頂についた時、もーりすカーから見える景色が上記の写真です。

晴れていれば素晴らしい景色です。

もーりすカー

もーりすカーを降りて展望台へと向かいます。

もーりすカーから撮影したタイムラプスムービーがあるのでご覧ください。

もいわ山ロープウェイ山頂駅と藻岩山展望台

もーりすカーを降りて進んでいくとエレベーターがあります。

もいわ山山頂駅と展望台

下記の写真はエレベーターの前から撮影したものです。

このエレベーターに乗って展望台のある3階(屋上)に行くか階段で3階(屋上)まで上っていきます。

3階(屋上)について外に出ると、まず飛び込んでくる景色は山!

もいわ山山頂駅と展望台

春先だとまだまだ雪が残っています。

もいわ山山頂駅と展望台

夏場だと緑の山がず~っと続いています。

もいわ山山頂駅と展望台

そして反対側へ回ると上記の写真のようになっています。そして市街地方面を見ると・・

もいわ山山頂駅と展望台

もいわ山山頂駅と展望台

もいわ山山頂駅と展望台

札幌の街というよりは石狩平野を一望!といった景色が見られます。

もいわ山山頂駅と展望台

晴れていると何が見えるのかきちんと案内板に書かれているので案内板を見ながらあの山はなにか、あの建物はなにかと調べるのも楽しく行えます。

もいわ山山頂駅と展望台

もいわ山山頂駅と展望台

もいわ山山頂駅と展望台

もいわ山山頂駅と展望台

北の方角には手稲山

もいわ山山頂駅と展望台

東の方角には豊平川と豊平川にかかる橋

もいわ山山頂駅と展望台

札幌駅の駅ビルであるJRタワー

もいわ山山頂駅と展望台

真駒内にあるアイスリンク

もいわ山山頂駅と展望台

札幌ドーム

晴れてさえいればいろいろなものがよく見えます。

なお夏場の晴れた日よりも冬から春にかけての晴れた日の方が遠くまで見渡せることが多くなっています。

藻岩山山頂の「恋人の聖地」で愛の南京錠をロックする

山頂の展望台には全国の観光スポットによくある「恋人の聖地」があります。

藻岩山山頂 恋人の聖地

中央にぶら下がっているのが「幸せの鐘」と呼ばれる一緒につけば幸せになれるという鐘です。

藻岩山山頂 恋人の聖地

藻岩山山頂 恋人の聖地

そして桂由美の名前の入った定番の「恋人の聖地」のパネル

逆に今の若い人だと新鮮なのかもしれません。

藻岩山山頂 恋人の聖地

藻岩山山頂 恋人の聖地

そしてぶら下がる南京錠、

一緒に南京錠をつけると結ばれるとか一生一緒にいられると言われています。

南京錠は中腹駅のお土産売り場で販売されています。

藻岩山山頂 展望台付近の様子

もいわ山山頂駅と展望台

なお山頂の展望台は上記のビルです。屋上部分が展望台になっています。

もいわ山山頂駅と展望台

夏場だと雪が全くなくなり違った景色に見えます。

浄土宗観音寺藻岩観音奥之院

また展望台の横には「浄土宗観音寺藻岩観音奥之院」というお寺があります。

元々藻岩山には参道(今の登山道)があったのですがそれを整備したのが新善光寺だと言われています。

新善光寺は浄土宗のお寺でその流れでここにお寺があります。

藻岩山山頂の飲食店 JEWELS

そしてお寺の近くには藻岩山の「三等三角点」があります。

藻岩山山頂

これはここが山頂ですと国が設置するものです。

藻岩山山頂にある飲食店

藻岩山の山頂の展望台には飲食店もあります。

藻岩山山頂の飲食店

1つが軽食を提供してくれるJEWELSのスナックコーナー

藻岩山山頂の飲食店

一般的なお値段です。

藻岩山山頂の飲食店

実際に食べてみました。

藻岩山山頂の飲食店

北海道じゃが棒

藻岩山山頂の飲食店

きのことベーコンのキッシュ

藻岩山山頂の飲食店

実際の味はそれなりに美味しいと思うのですが、素晴らしい山の景色を見ながら食べると5割ましで非常に美味しく感じました。

そしてもう1つがカジュアルフレンチを提供してくれる何となく少し豪華な感じのする「レストラン JEWELS」です。

藻岩山山頂の飲食店 JEWELS

ランチはそれほど高く無いお値段というか場所のことを考えれば比較的安い価格設定になっていました。

藻岩山山頂の飲食店 JEWELS

藻岩山山頂の飲食店 JEWELS

藻岩山山頂の夜景は日本新三大夜景認定

そして藻岩山の山頂と言えば日本新三大夜景にも認定されている圧倒的迫力の夜景です!

では見てください。

パソコンの場合画像はクリックで拡大し次の画像も送れます。

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

藻岩山山頂からの夜景

撮影日、寒い中撮影をしていると全く関係無いであろう3組が同じようなことを行っていました。

「函館の夜景よりも綺麗!」

元々北海道で夜景と言えば日本三大夜景にもなっている函館山からの夜景が有名でした。

でも函館山の夜景よりも綺麗だと言わせてしまう藻岩山からの夜景は本当にスケールが大きく圧倒的な美しさです。

札幌市内であれば「JRタワー展望室 T38」や「さっぽろテレビ塔」からの夜景も綺麗ですが、窓のガラス越しに見る夜景よりもやはり何も挟まないで見る夜景は圧倒的な迫力があります。

藻岩山山頂からの夜景

是非、この夜景は札幌に来たのであれば見てほしいものです。

以上、藻岩山についてでした。

藻岩山の夜景は、サポカン編集部の「札幌おすすめ観光スポット21選」に入っています。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

区名クリックで詳細に移動します。

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました