麻生駅(あさぶえき)は、地下鉄南北線の始発・終点駅で大きめのバスターミナルも隣接しており、1日2万人ほどの人が利用する駅です。
1978年に開業した駅で札幌北部のアクセスの拠点ともなっています。
麻生駅 始発終電と駅主要施設、時刻表・住所
麻生駅 始発・終電
大通・さっぽろ駅方面
- 始発:真駒内行 6:00
- 終電:真駒内行 0:00
始発駅のため、真駒内方面の電車しかありません。
- 住所:〒001-0040 北海道札幌市北区北40条西4丁目2
麻生駅の形状・改札口の場所について
麻生駅は上記の図の通りホームが線路に挟まれる島式ホームとなっています。
ホーム階は地下2階で改札階は地下1階となっています。
改札口は北改札口と南改札口、そしてホーム中央付近にあるエレベーターのみの中央改札口があります。
南北の改札階への階段にはエスカレーターが設置されています。
中央改札口はエレベーターのみで階段やエスカレーターはありません。
基本的には身体の不自由な方や病気・妊娠している方優先の改札口ですので健常者の方が利用される場合は、優先者を考慮して使うことが望まれています。
麻生駅の出口とエスカレーター、構内図について
麻生駅の出口は8番出口までありますが8番出口が途中で分岐して地下歩道がもう少し先まで伸びています。エレベーター出口を含めると10ヶ所の出口があります。
主だった出口の施設は上記の通りとなっています。
なお1番2番出口は防犯の関係上、始発から23時までしか通行することが出来ません。
麻生駅の構内図(PDF)は下記をご覧ください。
6番出口はイオン麻生店に直結
6番出口及びエレベーター出口を除き、出口にはエスカレーターは無く階段のみでの昇降となっています。
6番出口は一部分のみエスカレーターがついています。また6番出口はイオン麻生店に直結しています。
またイオンの中を通ればイオンのエスカレーターで地上階まで行くことは可能です。
麻生駅の待ち合わせ場所や食事場所について
麻生駅には北改札口・南改札口・中央改札口の3つの改札口があるため、改札口を出たところで待ち合わせをするのであれば必ず改札口を決めておく必要性があります。
駅ではなく駅に隣接したカフェやファーストフードで待ち合わせをしたい場合は、直結しているイオン1階のタリーズコーヒーやイオンの前にあるマクドナルド、サイゼリアを利用するのが良いでしょう。
他にも4番出口から6番出口の間にミスタードーナツやケンタッキーフライドチキンがあり、待ち合わせ場所には困ることはありません。
特に食べるものにこだわらなければイオン前のお店で事足ります。
麻生駅でのおすすめランチ・グルメはコッペパン
麻生駅に行ったら是非食べて欲しいのがコッペパンです。
え?コッペパン?と思うかもしれませんが麻生駅には札幌グルメの1つにもなっているコッペパン専門店が2つもあります。
コッペパンにいろいろなものをサンドしてサンドイッチとして販売しています。
1つが「こっぺ屋」、札幌市内に3店舗を展開する元祖コッペパン専門店です。
もう1つが「でぶパン」です。北海道では現在のところ、この1店舗のみとなっています。
コッペパンを買ってモエレ沼公園や屯田防風林等の観光スポットでいただくのがおすすめです。
麻布駅周辺の居酒屋
麻生駅周辺にも数多くの居酒屋があります。
特に3番出口を出て新琴似駅方面に向かう途中に数多くの居酒屋があります。
麻生駅のATMのATMについて
麻生駅の駅構内にはATMがあります。
北改札口側にはセブン銀行と北洋銀行のATMがあります。
南口側にもセブン銀行のATMが設置されています。
3番出口を出たところには北海道銀行があります。
6番出口を出たところ、イオンの前には北陸銀行があります。
8番出口から分岐している地下歩道を出たところには北洋銀行があります。
北海道の主要銀行が概ね揃っているので特にATMや銀行関係で困ることはありません。
麻生駅の売店・コンビニ・スーパーについて
麻生駅の駅構内には売店・コンビニがあります。
北改札口を出たところにセブンイレブンがあり、多くの人が利用しています。
6番出口とイオンの地下1階フロアが直結しており買い物にも非常に便利になっています。
エレベーター出口から出たところには東光ストアがあります。
東光ストアとイオンの間にはローソンもありますよ。
イオンの前の信号を渡ったところに地元の八百屋さんがあり野菜はこちらで購入される方が多いようです(イオンの野菜は鮮度が悪いことが多いため)。
2番出口を出たところにはファミリーマートがあります。
他にも麻生駅周辺にはコンビニ(主にローソン)があり特に買い物に困ることはありません。
麻生駅から札幌駅や新千歳空港へのアクセス、バスについて
麻生駅から札幌駅(さっぽろ駅)までは地下鉄でそのまま移動するのが一番早くなっています。
麻生駅からさっぽろ駅までは5駅・乗車時間は約9分です。
地下鉄「さっぽろ駅」からJR札幌駅までは概ね3分くらいです。
麻生駅にはバスターミナルが直結しており主に札幌北部へのバスが出ています。
上記はクリックで拡大します。
2019年3月現在のバスは上記の通りです。
バスターミナルの他に1番出口から3番出口の間にもバス停があります。
札幌駅(北口)や新千歳空港行きのバスも出ています。
万が一地下鉄が止まった時はバスでの移動も可能です。
またJR線までも歩ける距離なのでJR線「新琴似駅」から移動することも可能です(地下鉄の方が止まりにくいですが)。
麻生駅周辺のホテル
麻生駅周辺にはホテルはありません。
さっぽろ駅周辺のホテルを予約することになります。
2駅隣の「北24条駅」にはホテルもあります。
麻生駅周辺の駐車場について
麻生駅周辺には有料駐車場が点在していますが、一番便利なのはイオンと直結している立体駐車場です。
24時間までの最大料金設定もありますが、夜間は入出庫出来ないのでご注意ください。なお駐車料金は変更されている場合があるので最新の価格を確認してください。
麻生駅でのタクシー待機率
タクシー乗り場はいくつかありますがイオンの前のタクシー乗り場であれば概ねいつも待機しておりほぼタクシーに乗ることが出来ます。
東京より西の方だと雪の日はタクシーがつかまらないと思っているかもしれませんが札幌の冬は雪が当たり前なので、雪でも普通にタクシーはつかまるので安心してください。
麻生駅からJR線への乗換え
麻生駅の1番出口からJR札沼線(JR田園都市線)の新琴似駅までは約400メートル・徒歩5分くらいの距離なので乗換えも可能です(看板には300メートルと書かれていますがもう少しあります)。
ただし地下鉄線の方が電車の本数が多く札幌駅方面へと向かうのであれば地下鉄で移動した方が早く到着します。
麻生駅の1番出口(新琴似駅最寄りの出口)から新琴似駅まで歩いたタイムラプスムービー(早送り動画)があるので、よければご覧ください。
でも実をいうと麻生駅の1番出口(最も北)から麻生駅の8番出口の地下歩道出口(最も南側)までは約600メートルもあるんですよね。
麻生駅1番出口から地下歩道出口まで歩いて撮影したタイムラプスムービーもあるので良ければご覧ください。
地下の分、雨や雪は関係ありませんが、それでも端から端まで7~8分かかりますからかなり長い駅構内です。
麻生駅付近の観光スポット
麻生駅周辺の観光スポットは多くはありませんが点在しています。
麻生駅からバスで移動する観光スポット
麻生駅からバスで移動する観光スポットには下記のところがあります。
麻生駅付近の住まい・賃貸情報
麻生駅は駅直結のスーパーもあり、コンビニも多く始発駅で座ってさっぽろ駅まで行くことが出来ます。
更に島式ホームで相対式ホームに比べ移動も楽なため、非常に使い勝手の良い駅で、住むのにもおすすめのエリアです。
駅に近い物件でも比較的家賃も安く学生から妊娠されている方や未満児のお子さんがいる家族にもおすすめです。
以上、地下鉄南北線 麻生駅についてでした。
コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。