「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【清華亭】明治時代に建てられた和洋折衷の建物

札幌駅北口エリア

清華亭は、1880年(明治13年)に開拓使(明治時代にあった日本の官庁)により作られ、1881年(明治14年)、明治天皇の休憩所となった建物です。1961年、札幌市の有形登録文化財に指定されました。

清華亭

清華亭について

清華亭は開拓使(北方開拓のため明治2年から明治15年まで置かれた日本の官庁)が明治天皇の北海道行幸の際の休憩所として建築された建物です(宿泊は中島公園の豊平館)。

外観は全体的に洋風の作りになっているのに対し一部で和風を取り入れ、建物の中は洋室と和室がある和洋折衷の作りになっていることが珍しい建物となっています。

日本の官庁が作ったものですが明治30年には一旦民間に払い下げられましたが、1933年(昭和8年)有志が買い上げ札幌市に寄付をして現在は札幌市が管理する建物となっています。

1961年には札幌市の有形文化財となり1977年に改修工事が始まり、1978年に改修工事が完了して現在に至ります。

一般開放されており、見学することが出来るようになっています。

清華亭へのアクセス及び営業時間

  • 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西7
  • TEL:011-746-1088(警備員詰所)
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 見学時間:9:00~16:00(電話はこの時間帯に)
  • 定休日:年末年始
  • 駐車場無し
  • マップコード:9 521 860*48

札幌駅から清華亭への地図

最寄駅は、JR札幌駅・地下鉄札幌駅で駅から徒歩10分ほどの距離にあります。

JR札幌駅の場合、北口を出たら左折しそのまま進むとヨドバシカメラがあるのでヨドバシカメラの横を通りながら進みます。

途中、清華亭までの案内看板が何箇所か出ているので迷いにくいと思います。

清華亭の外観

清華亭の門から入って清華亭の外観を見ていきます。

清華亭

清華亭は柵で覆われていて門がありそこから中に入っていきます。

記念石碑がいくつか立っています。

中から門の方向を見たところ。

清華亭

清華亭の入り口から見たところ。

石の上を歩きながら横に回ります。

出窓の雰囲気が歴史ある建物ということを自然と主張しているように見えます。

清華亭を横からみたところ。

更に回ってみます。

ガラス戸の奥に障子紙が見えるのがわかります。

清華亭の内観とパネルに書かれた説明

ドアを開けて中に入ります。

特に受付などはなく、署名するためのノートが置かれているので署名をして靴を脱いであがります。土足厳禁です。

そして中へ

玄関(入り口)にある照明も歴史を感じさせてくれるものとなっています。

ガラスケースもレトロです。このケースの横には清華亭の見取図が配置されています。玄関を入って右側が洋室、突き当りが和室となっています。

まずは洋室へ。

清華亭及び清華亭のあった偕楽園という庭のミニチュアが置かれています。

そして清華亭に関することが説明されたパネル。

清華亭にかかわった人々

清華亭をはじめとし、偕楽園内の建物は、明治~大正期の北大生の各種懇談会などによく利用されたという。札幌農学校第2期生で、かつお互いが親友であった内村鑑三、新渡戸稲造、宮部金吾が、明治14年の夏、卒業を目の前にして、この偕楽園で将来を話し合ったという(『札幌九十年』)、この三人は、ともに世界的に知られた人である。

明治30年、清華亭は対馬喜三郎に払い下げられ、さらに所有者がかわるうちに、管理の行き届かなぬ時代が続いた。

昭和4年、郷土史研究家として知られる河野常吉は、同士とともに「清華亭保存会」を結成し、これを譲りうけ、さらに札幌市に寄付し、整備と保存に努力した。

昭和8年、史跡名勝天然記念物法により、「史跡明治天皇札幌小休所」の指定を受けた。戦後は、札幌市職員の住宅に利用されたこともあったが、同36年、市指定有形文化財に指定された。

有島武郎

明治41年、有島武郎は東北帝国大学農科大学(現北海道大学)の教師になった。そのころ印象主義の美しい絵を書いていた有島を中心として、学生による美術団体「黒百合会」がつくられた。会の名称「黒百合」は、当時大学農場の近くの原生林にこの花がたくさん咲いていたことによるという。

明治41年、黒百合会第1回展が、清華亭で開催され、有島も作品を出品したという。

有島は、本道の文芸活動に大いに貢献したことは広く知られているが、美術活動においても指導的な役割を果たしていたのである。しかもその活動の中心に清華亭が使用されたことは、この建物の沿革上特筆すべきことであろう。なお武郎は大正3年、札幌を去るまで制作を続け、この会の発展に尽力した。

と説明したパネルがあります。

入り口から突き当りにある和室

清華亭 和室

100年以上経過している建物だけにシミがあったり汚れていたりする部分もありますが、静かな空間の和室は落ち着ける場所となっています。平日であればあまり人も来ないのでゆっくりと鑑賞することが出来ます。取材時も誰も来ることはありませんでした。

なおトイレもあり様式に変更されているのでご安心ください。

清華亭の観光おすすめ度はどれくらい?

古い建物が好きな人ならきっと気に入ると思います。ただ特に派手さはなく落ち着ける場所なのでお子さんがいる場合だと面白くなくてお子さんがつまらないと思うかもしれません。

札幌観光で札幌駅北口にホテルに宿泊したのであれば是非観に行って欲しいと思います。

清華亭 近隣の観光スポット

清華亭近隣の観光スポットは下記のところがあります。合わせて見てみるのがおすすめです。

北海道大学の観光スポットと巡り方!おすすめコースも紹介
北海道大学は札幌駅からも近く見どころも多い観光スポットです。ただしその広さは約177平方米と東京ディズニーリゾートとほぼ同じ広さがあります。この記事では北海道大学の押さえておきたい観光スポットとおすすめの巡り方(コース)を紹介していきます。
【石川啄木の下宿跡】啄木の札幌在住時代に触れる
「石川啄木の下宿跡」は一部の札幌市のガイドブックで観光名所として掲載されている場所ですが、よほどの石川啄木マニア以外だとがっかりしてしまうスポットです。ただ石川啄木の頭部の銅像と簡単な説明が書かれているだけの場所です。
【偕楽園緑地】札幌市最古の都市公園の跡地
偕楽園跡緑地は、明治時代に作られた札幌市最古の都市公園を記念して都市緑地として「偕楽園緑地」として整備された場所です。公園とは異なりますが公園のように寛ぐことが出来る場所になっています。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました