「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【茨戸神社/茨戸天満宮】静かに鎮座する神社

茨戸神社北区

茨戸神社(ばらとじんじゃ)は、札幌市内で最も北に位置する神社です。

正式な神社名は恐らく茨戸天満宮ですが、Google Mapや観光案内では茨戸神社になっていることが多く、由緒も今ひとつ曖昧な神社となっています。

境内はあまり手入れされておらず荒れた雰囲気がありますが、神聖な場所である雰囲気は強く伝わってくる場所です。

茨戸神社の詳細とアクセス方法

  • 住所:〒002-8042 北海道札幌市北区東茨戸2条1丁目15-1
  • 電話番号:なし(篠路神社の境内外末社 篠路神社 011-771-2838
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 社務所運営時間:社務所なし
  • 御朱印:ありません
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:なし
  • マップコード:9 883 691*50

茨戸神社へのアクセス方法・行き方

茨戸神社へは車が便利です。

札幌市の中心部からは40~50分くらいで到着します。

マップコード対応のカーナビであればマップコードを入力してください。

マップコード非対応のカーナビの場合は、シャトレーゼガトーキングダム(ホテル)(電話番号 011-773-2211)で検索してもらい「東茨戸」の交差点でガトーキングダムに向かわず直進してもらえればたどり着けます。

公共交通機関の札幌ターミナル(さっぽろテレビ塔の裏側にあるバスターミナル)から石狩線に乗り「東茨戸2条1丁目」バス停で下車、そこから徒歩5~7分くらいです。

なお車を勧めてはいますが茨戸神社に駐車場はなく、茨戸神社の前の道の路側帯側に路上駐車するしかありません。駐車禁止ではありませんが、長時間の駐車は迷惑ですので注意しましょう。

また積雪期は道幅が狭まり駐車出来る余裕が無くなりますので車で向かう場合は積雪期以外に行く方が良いでしょう。

茨戸神社/茨戸天満宮の由緒と御祭神とご利益

茨戸神社?茨戸天満宮?

茨戸神社は茨戸天満宮とも言われていますが、茨戸天満宮が正式な名前とのことです。

茨戸天満宮

神社の社殿にかかる社号額には「天満宮」と書かれています。

ただし北海道神社庁のサイトによると篠路神社の境内外神社として紹介されており、そこには「茨戸天満宮」と書かれていること、そして篠路神社の宮司さんに確認をしたところ「茨戸天満宮」が正式な名前とのことでした。

*出典 北海道神社庁 篠路神社

茨戸神社の由緒・歴史

茨戸神社の由緒は正式なものは分かっていません。

明治中期にこの地域に入植した人により創建されたことになっています。

現在の社殿は1940年(昭和15年)に建てられたものとのことです。

茨戸神社の御祭神

茨戸神社の御祭神は、菅原道真公(すがわらみちざねこう)です。

インターネット上では

  • 天照大御神(あまてらすおおみかみ)
  • 大己貴神(おおなむちのかみ)
  • 少彦名神(すくなひこなのかみ)
  • 稲倉魂命(うかのみたまのみこと)
  • 植安姫命(はみやすひめのみこと)

も御祭神としているところがありますが、これは境内に置かれた石碑からの推測だと思われます。

茨戸神社

札幌市北区の神社には上記の石碑がほとんどのところにありますが、実際にここに彫られている神様がすべて御祭神になっているとは限りません。

詳細がわからないため、菅原道真公だけなのか他の5柱も含めるのかはわかりません。

茨戸神社のご利益

茨戸天満宮とも言われていることから当然、菅原道真公が祀られておりご利益も当然、学業及び合格祈願となります。

ただ境内に絵馬掛けもなく合格祈願で来られている方は少ないように感じます。

茨戸神社の境内の様子

茨戸神社

やや小さめの鳥居が最初にあります。

茨戸神社

茨戸神社

鳥居をくぐると石灯籠が3対(6台)並んでいます。

茨戸神社

横を見るとやぐらがありお祭りで使われているそうです。

茨戸神社

例祭は8月の後半に行われているようです。

茨戸神社

手水舎はありますが、水が出るようにはなっていません。

茨戸神社

手水鉢の中にゴミが入っているようなことはなく、誰かが定期的に掃除をしているように思いました。

茨戸神社 狛犬様

茨戸神社 狛犬様

茨戸神社 狛犬様

茨戸神社 狛犬様

1対の狛犬様、こちらをしっかりと見ています。

茨戸神社 狛犬様

そして社殿へ

茨戸神社

賽銭箱には「天満宮」と書かれています。

賽銭泥棒対策で蓋がついているものが多いのですが、ここ茨戸神社の賽銭箱には蓋はついていませんでした。

茨戸天満宮

社号額は「天満宮」と書かれています。ちょっと変わった社号額です。

茨戸神社

振り返ると参道が続いているのがわかります。

ここ茨戸神社の空気感は他の神社と異なり、上手く説明出来ませんが少し怖い感じがする神聖な空気が流れる場所でした。

茨戸の語源はアイヌ語の「パラ・ト」=広い沼を意味する言葉からだとされています。

石狩川に繋がる茨戸川は水上交通の要所として栄えてきたそうですが、1931年(昭和6年)に河口としての役割が終わったあと、寂れたようです。

その頃から茨戸神社も徐々に忘れ去られていき由緒があまりはっきりしなくなったのかもしれません。

以上、茨戸神社(茨戸天満宮)についてでした。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました