水天宮(札幌)は中島公園の隣、中島交番の後ろ側に鎮座する神社です。
水天宮というと東京日本橋の水天宮を思い浮かべるかもしれませんが、札幌の水天宮は福岡県の全国総本宮 水天宮から御分霊を受けています。
中島公園の幌平橋駅方面には札幌護国神社や多賀神社、弥彦神社がありますが水天宮は中島公園駅近くにあり参拝しやすい場所となっています。
なお札幌水天宮としていますが、正式な名称は「水天宮」で札幌はつきません。
全国に水天宮は数多くあるため、区別のため札幌水天宮と記載しています。
札幌水天宮の詳細とアクセス方法
- 住所:〒064-0809 北海道札幌市中央区南9条西4丁目6-20
- 電話番号:011-521-2787
- スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
- 社務所受付時間:不明(概ね9:00~17:00)
- 御朱印:あり・初穂料300円(2018年10月現在)
- 定休日:なし
- 入場料:なし
- 駐車場:あり(ただし満車が多い)
- マップコード:9 462 447*02
札幌水天宮へのアクセス方法・行き方
水天宮へは地下鉄が便利です。
地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口から徒歩2分くらいです。
上記が中島公園駅の3番出口で、上記写真の右側にUターン気味に歩いていくと川が流れています。
川沿いに上記写真のように「水天宮参道入口」という社号標が出ているので橋を渡ればそこが水天宮です。
橋を渡ったところから見た景色、写真中央に微かに3番出口が映っています。
札幌水天宮の由緒、御祭神、ご利益
札幌 水天宮の由緒・歴史
1884年(明治17年)、旧久留米藩士水野源四郎翁が、九州久留米水天宮本宮より御分霊を奉戴し北海道へ、そして札幌市南2条西4丁目(現在の狸小路4丁目辺り)に祀ったことが始まりです。
1885年(明治18)年鴨々川畔の佐藤源八郎邸に祀られるようになり、1888年(明治21年)現在の場所に社殿を建て、現在にいたります。
中島公園が中島遊園地と呼ばれていた時代です。
札幌 水天宮の御祭神
久留米の水天宮本宮の御分霊をもって創建されているので御祭神は当初は
- 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
- 安徳天皇(あんとくてんのう)
- 高倉平中宮(たかくらたいらのちゅうぐう)
- 二位尼時子(にいのあまときこ)
の4柱となっていました。
その後、北海道の開拓三神も加わりました。
- 大國魂命(おおくにたまのみこと)
- 大己貴命(おおなむちのみこと)
- 少彦名命(すくなひこなのみこと)
現在は上記の7柱が祀られています。
札幌 水天宮のご利益
水天宮のご利益は安産、子宝祈願、子供の守護、商売繁盛、水難・火難・除災、招福、交通安全となっています。
札幌水天宮の境内の様子
水天宮の鳥居の正面から
鳥居の右側の塀には大理石に「水天宮」と刻まれています。
鳥居をくぐって中に入ると右側に手水鉢が置かれています。
左側には手水舎があります。手水鉢に挟まれているって少し珍しいですね。
手水舎の手水鉢には水が出るようにはなっていませんでした。
手水舎の横には狛犬様が地面に置かれていました。
にっこりと笑っているように見える狛犬様です。
狛犬様の隣には2つの祠があります。
由緒等には書かれてないので何を祀っているのかはわかりません。
2つの祠の間に石灯籠が建っています。
そして社殿です。社殿の前には2対目の狛犬様がいます。
参拝者を見ている訳ではなく空を見ている狛犬様です。
賽銭箱には札幌でよくある蓋がされていません。
鈴を鳴らしお参りです。
面白いのが社号額です。
恐らく札幌では水天宮だけが右からの横書きで書かれています。
左からの横書きで書かれている神社はいくつかありますが、右からの横書きは札幌では珍しいと言えます。
札幌水天宮の御朱印は社務所にて
社殿の隣に社務所があります。
こちらにお願いすることで御朱印がいただけますが、不在の時もあるのでその時はいただけません。
チャイムがあるのでチャイムを鳴らし、返事があればいただけます。
ドアを開けて入るとお守りや御札が置かれています。
こちらが書いていただいた御朱印です。
「水天宮」と大きく書かれています。
初穂料は300円となっています。
御朱印を書いてくれたのは女性の神職の方で、笑顔が素晴らしい方でした。
札幌水天宮に初詣
札幌水天宮はすすきのからも近く、ホテルも近隣に多いので新年を札幌で過ごす旅行者で初詣に行きたい方には非常に便利な場所にあります。
大晦日から元旦にかけては若干は混雑しますが、その期間を除けばゆっくりと参拝が出来ます。
雪化粧された水天宮に初詣に行かれてみてはいかがでしょうか?
札幌水天宮へ行こう!
札幌の水天宮は中島公園に隣接している神社です。
中島公園には国の重要文化財である豊平館や八窓庵もあります。
また縁結びにご利益があると言われている多賀神社や弥彦神社も鎮座しています。
紹介している神社はどこも御朱印がいただけます。
神社巡りと国の重要文化財2ヶ所が見られる場所はそうそう多くはありません。
是非、水天宮と合わせて中島公園も満喫してくださいね!
以上、水天宮についてでした。
コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。