「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【花岡神社】簾舞の歴史を見続けてきた神社

花岡神社 南区

花岡神社は札幌市南区にある神社です。

札幌市南区の神社の中では恐らく最も古い歴史を持つ神社です。また御祭神がいつのまにか変わっているのですが、その辺りの経緯が不明なのも特徴的だと言えます。

児童公園に隣接していますが普段はとても静かな神社です。

花岡神社の詳細とアクセス方法

  • 住所:〒061-2272 北海道札幌市南区簾舞2条5丁目3-1
  • 電話番号:公表なし
  • 御朱印:なし
  • 営業時間:24時間
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:若干の駐車スペースはあり
  • マップコード:9 151 204*53 (駐車スペース入口に設定)
  • 参考サイト:北海道神社庁花岡神社

花岡神社へのアクセス方法・行き方

花岡神社へは車が便利です。

マップコード対応のカーナビの場合マップコードを、マップコード非対応のカーナビの場合は住所もしくは神社名で検索してください。

公共交通機関の場合、地下鉄東西線「真駒内駅」からじょうてつバス「12系統」に乗車、「簾舞小学校前」バス停で下車、そこから徒歩1分くらいで花岡神社の入口にたどり着きます。

花岡神社の由緒・御祭神・ご利益

花岡神社

花岡神社の由緒・歴史

花岡神社の由緒・歴史には諸説ありますが、一般的には1882年(明治15年)に福岡県から入植していた黒岩清五郎が郷里より奉斎の守護神「八幡神」の祭祀を執行したのが始まりとされています。

1902年(明治35年)に五十嵐儀三郎・浅野長之助・松澤松之助らが産土神を祀るべきことを唱え、天照大神・大山祇神・八幡大神(応神天皇)を祭神とする「八幡神社」が創祀されます。

そして1915年(大正4年)に「花岡神社」の創立の許可を得て社名が決まり現在にいたります。

ただし大正4年の時の御祭神は 大己貴神・応神天皇(八幡神)・大山祇神となっており、天照大神から大己貴神に変更されていますが、どういう経緯でそうなったのかは不明です。

花岡神社の御祭神

花岡神社の御祭神は下記の3柱となっています。

  • 大己貴神(おおなむちのかみ)=国造りの神、農業神、商業神、医療神、縁結びの神
  • 応神天皇(おうじんてんのう)=文武の神
  • 大山祇神(おおやまつみのかみ)=山の神、山林建築の守護神

花岡神社のご利益

花岡神社は最初、八幡神(応神天皇)を祀っていたことから八幡信仰の色が濃いと思われるので、成功勝利、交通安全、子孫繁栄、悪病災難除け、殖産産業等にご利益がありそうです。

花岡神社の境内の様子

花岡神社

バス停から歩いてくると石の社号標があり「花岡神社」と刻まれています。

花岡神社

社号標の少し奥に階段がありますので、階段を上ると花岡神社の敷地(厳密には簾舞花岡公園の敷地)に入ります。

花岡神社

階段を上がると右側に鳥居が見えます。左側には石碑があります。

花岡神社

花岡神社

足元を見ると手水鉢がありますが、水は出るようにはなっていません。

花岡神社

鳥居の左側にある石碑には「成墾紀念碑」と書かれています。

この石碑は1909年(明治42年)に建てられたもので、前年の北大(当時は札幌農学校)第4農場の成墾を記念して建てられたもので神社とは直接関係ありません。

花岡神社

鳥居の少し手前に上記の写真の看板がありました。

花岡神社

元々花岡神社のある場所は北大第4農場の場所で国有地でした。

そのため1970年(昭和45年)には国有地財産賃貸契約を迫られるということがありました。そして1975年(昭和50年)に敷地実面積のみを購入した結果、境内の半分以上が公園として登録・使用されることになります。

花岡神社

公園の名称は「簾舞花岡公園」となっています。

花岡神社

鳥居を超えて神社の敷地内へ

花岡神社

花岡神社

最初に石灯籠が1対あります。

花岡神社 狛犬

花岡神社 狛犬

花岡神社 狛犬

花岡神社 狛犬

そして狛犬様が鎮座しており、こちらをしっかりと見ています。

花岡神社

社殿は神明造りです。

花岡神社

社号額は「花岡神社」と縦書きで書かれています。

花岡神社

賽銭箱は木製で蓋はついていませんでした。

花岡神社

神社、ご参拝の方、

ご参拝、ご浄銭(おさい銭)誠に有難うございます。

お帰りは、足元に注意され事故のないよう、お願いします。

と書かれています。親切です。

花岡神社

鈴を鳴らしお参りです。

花岡神社

社殿の左側に絵馬掛けがあるのですが、絵馬掛けの下に何も書かれていない絵馬が置かれており

お知らせ

簾舞花岡神社の絵馬は手造りですので無料です。

1回1人1点

でお願いします。

花岡神社の神様は、心のやさしい良い子の願いしかききとどけてくれないと思いますよ。

と書かれており、お子さんなら無料で絵馬を書くことが出来ます。

大人でも良いのかな?

花岡神社の石碑

花岡神社には最初に紹介した石碑以外にも3つの石碑があります。

花岡神社

1つ目が「山の神」碑です。

花岡神社

空沢という場所で発見されたものを移して祀ることになったと書かれています。

花岡神社

2つ目の石碑が「記念」とだけ書かれた石碑です。

これは1926年(大正15年)に簾舞開基50年と北大第4農場35周年を記念して建てられたそうです。

花岡神社

3つ目が「開基 百年記念塔」です。

これは1971年に簾舞(みすまい)の開基100年を祝して建てられたものです。

花岡神社に行こう!

花岡神社の近くには札幌市指定有形文化財にもなっている「簾舞郷土資料館」があります。

見学は無料の資料館でもあり史跡です。

合わせて見ると簾舞の歴史も楽しめるようになります。

是非、合わせて観光してみてください。

以上、花岡神社についてでした。

参考文献:札幌の寺社

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

区名クリックで詳細に移動します。

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました