札幌護国神社は中島公園の南西側にある神社で、境内内に境内社として恋愛・縁結びにご利益のある多賀神社もあります。
また札幌護国神社の隣には慰霊碑群が祀られている彰徳苑があります。
大晦日には多くの人が訪れ、普段も恋愛成就を願いに来る人が多い人気の神社&パワースポットとなっています。
札幌護国神社と多賀神社へのアクセス方法と詳細
- 住所:〒064-0915 北海道札幌市中央区南15条西5丁目1-1
- 電話番号:011-511-5421
- スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
- 営業時間:参拝だけなら24時間
- 社務所受付時間:9:00~17:00
- 定休日:なし
- 入場料:なし
- 駐車場:なし(結婚式等での利用なら可能)
- マップコード:9 432 533*46
札幌護国神社と多賀神社へのアクセス方法・行き方
札幌護国神社及び多賀神社へのアクセス方法は地下鉄が便利です。
最寄り駅は地下鉄南北線「幌平橋駅」1番出口もしくは2番出口となります。
近さだけなら市電「行啓通駅」が最寄りになりますが、札幌以外の方の場合、札幌駅方面から来ることが多いと思いますので市電に乗り換える手間を考えると幌平橋駅の方が便利ですし、歩く距離もほとんど変わりません。
幌平橋駅から来る場合は中島公園内を通ってくることになります。
上記の写真は参道を撮影したものです。
ここを歩いていく道と鴨々川遊び場を通って向かう道があります。
ただし上記の写真の鴨々川遊び場を通るのは夏場だけがおすすめです。冬場だと雪がこんもり積もっていて足が埋まることがあるのでおすすめ出来ません。
車の場合、駐車場が無いので近隣の有料駐車場を使うことになりますが、駐車できる台数はそれほど多く無いので公共交通機関を使われることをおすすめします。
札幌護国神社の位置
上記は中島公園の地図ですが左下のテニスコートの上の部分で囲ってあるところが札幌護国神社(大きい枠)と多賀神社(小さい枠)です。
Google Mapだと中島公園の鴨々川遊び場の部分が公園では無いようになっていますが中島公園の公式サイトだと上記のようになっており札幌護国神社と多賀神社は中島公園に隣接しています。
札幌護国神社の御祭神について
札幌護国神社の御祭神は約25000柱となっています。
- 北海道開拓祭神
- 各戦役戦没祭神
- 公共殉職祭神
- 其他特殊祭神
上記で北海道開拓祭神以外はいわゆる戦死や不慮の事故で亡くなられた方を祀っていることになります。
多賀神社の御祭神
札幌護国神社の御祭神は多賀大社より勧請(かんじょう・神仏の分身・分霊を他の地に移して祀ること)した神々および旧山鼻神社の祭神です。
- 伊邪那岐大神
- 伊邪那美大神
- 相殿奉斎(旧・山鼻神社祭神)
- 天照大御神
- 大山祗大神
- 天満宮大神
- 耳早立雄大神
が祭神となっています。
伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)と伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)は御夫婦神様であり、縁結びの神様として有名であり、そこから多賀神社は縁結び・恋愛成就の神社として人気を集めています。
札幌護国神社の様子
積雪期の札幌護国神社の様子です。比較的雪が少ない時期で上記のような状態です。
雪がほぼ無いと上記の写真のようになります。積雪期の方が情緒はありますが、初夏から夏にかけては緑が綺麗に見られます。
入り口を入ったところにある案内板
入口にある手水舎は既に水が止められているの利用することは出来ません。
上記のように水は注がれてなく、水は入っていません。
途中に鴨々川という川が流れており橋を渡ります。
冬でも夏でも綺麗な水が流れ雰囲気の良い場所です。
途中にある松の木は「一位」と言われ樹齢は880年余りということで平安~鎌倉時代からずっと北海道を見てきた木だと思うとなにか感慨深いものがあります。
途中折れたりしても葉をつける生命力を感じさせてくれます。
積雪期だと雪に埋もれよく分かりませんが、本殿の前にある寝牛石
まだ北海道が北海道と呼ばれる以前からアイヌ語で寝牛石と呼ばれていたそうです。
振り返ると「さざれ石」と呼ばれる石が置かれています。
本殿の前に置かれた狛犬様
積雪期と雪が無い季節だと感じがかなり異なります。
そして本殿の中へ
積雪期の様子
雪が無い時の様子
まるで見た感じが異なります。
雪がある時と無い時、それぞれ好みがあると思いますが、個人的には雪がある季節の方が神聖な感じがします。
雪の時期は左右に大きな雪山が出来ていることもありますが雪の無い季節は砂利で見通しがよくなっています。
雪が無い季節だとこんなにも広々としています。
多賀神社の様子
札幌護国神社の境内社である多賀神社は本殿を出て本殿を背にして右側にあります。
途中に札幌護国神社と多賀神社、両方の社務所を兼ねた社務所があります。
札幌護国神社の前にトイレはあるのですが冬期は閉鎖されているため、トイレに行きたい場合は社務所内のトイレを貸していただけます。
またお守り等はこの社務所内で販売されています。
御朱印帳を書いていただく場合もここでお願いします。
そしてもう少し先に行くと「多賀神社」の鳥居が出てきます。
積雪期と雪が無い時では全く景色が違うところが面白いところです。
少し奥に進み右側に多賀神社があります。
なお多賀神社は護国神社多賀殿(多賀殿のみの場合もあり)と呼ばれることがあります。
入り口のところには恋愛成就・縁結びの絵馬が並んでいました。
この絵馬は中に入ると販売されています。
人がいないので500円を賽銭箱に入れて備え付けられているペンで記入するようになっています。まさか縁起物を盗む人もいませんからね。
札幌護国神社と多賀神社の御朱印と御守り
札幌護国神社と多賀神社で御朱印をいただきたい場合、同じ社務所で書いてもらえます。
- 札幌護国神社 300円
- 多賀神社 300円
2つ書いてもらうと600円です。
御朱印帳も販売されています。1500円です。
紙に書いてもくれますよ。
札幌護国神社の御朱印には桜の花のスタンプ、多賀神社の御朱印には馬やカエルのスタンプが押されており、可愛くなっています。
いろいろな御守りが販売されていますが、ここで気になるのは縁結びの御守りではないでしょうか?そして縁結びのハート側の絵馬
多くの方がここで恋愛成就のお祈りをしていきますよ。
スティービィー・ワンダーと宮司
社務所で気になる写真が飾ってあります。それがこれ
若かりし頃の札幌護国神社の反橋宮司とスティービィー・ワンダーが一緒に映った写真
スティービィー・ワンダー、札幌護国神社に来ていたの!?!?!と思ったのですが宮司さんに聞けなかったので今後真相を確認したいと思います。
彰徳苑について
彰徳苑は札幌護国寺を出て本殿を背にして左側に歩いていくとあります。
戦争等で無くなった英霊を祀っている場所で多くの慰霊碑が建てられています。
彰徳苑の入り口にある砲兵第七聯隊硝舎と呼ばれる建物があり、これが何なのか?と悩むと思います。
簡単に言えば警備のために使われていた建物だということです。
彰徳苑にはどんな慰霊碑があるかフォトギャラリー形式で見てください。
以下、画像をクリック(タップ)すると大きくなって左右をクリック(スライド)すると画像を送って見ることが出来ます。
これだけ多くの慰霊碑を見ると戦争というものが2度と起こらないのが1番だと思います。
札幌護国神社の初詣
札幌護国神社は初詣でも人気のスポットです。
大晦日から元旦にかけてはかなり混雑します。
写真は1月3日ですが絶えず10人以上は初詣に来ていました。
本殿の手前にはテントが設営されお守りやおみくじ、縁起物が販売されていました。
階段は滑るので注意して参拝してください。
初詣期間中は扉が開き、本殿の中が見えるようになっていました。
本殿に向かって右側のスペースでもおみくじやお守り、御札等が販売されています。
札幌護国神社・多賀神社に行こう!
彰徳苑だけを見ると少し暗い気持ちになりますが、札幌護国神社や多賀神社を見ると神聖な気持ちになったり暖かい気持ちになってきます。
多賀神社は恋愛パワースポットとしてもパワーをもらえるように感じられると思いますので、是非中島公園まで行くことがあるのなら護国寺神社や多賀神社にも立ち寄るようにしてください。
以上、札幌護国寺神社と多賀神社についてでした。
コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。