大乗院は曹洞宗のお寺で、薬王寺と国安寺の2つのお寺が大乗院によってまとめられています。公式サイトでは薬王寺で通しているので一般的には大乗院薬王寺となっているようです。
ここには世界一の大鏧(だいきん・法要の時に鳴らす鐘)があり密かなディープ観光スポットになっています。
大乗院 薬王寺・国安寺へのアクセス方法と詳細
- 住所:〒064-0958 北海道札幌市中央区宮の森1263-3
- 電話番号:011-621-0150
- スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
- 開館時間:9:00~18:00(お盆・お彼岸は7:00~19:00)
- 定休日:なし
- 入場料:なし
- 駐車場:あり(無料)
- マップコード:9 424 388*27 (駐車場入口に設定)
- 大乗院 薬王寺 公式サイト
大乗院へのアクセス方法・行き方
大乗院へは車が便利です。
カーナビにマップコードもしくは住所や名称登録で分かりやすく案内してくれます。
駐車場台数はあまり多くはありませんが法事や祭事等無ければ十分に駐車出来ます。
公共交通機関で向かう場合は、地下鉄東西線「円山公園駅」で下車、円山公園駅2番出口に直結している円山バスターミナルから「ばんけいバス 円山線」に乗って「大乗院お寺前」バス停で降りるとすぐ前が大乗院となっています。
ただし1時間に1本しか通っていないバス路線のため、必ず帰りのバスの時間を確認するようにしてくださいね。
大乗院 地蔵堂と水かけ不動尊
円山公園方面から来ると「大乗院薬王寺」の寺号標がありますのでここを曲がります。
上記の写真のいかにもお寺・仏教関係の施設と分かる建物があるので非常に分かりやすくなっています。
この最初に目につく建物は「地蔵堂」という建物です。
中には何体ものお地蔵様が鎮座しています。
また地蔵堂の前には阿吽像が立っています。
早く上に上がりたい気持ちを抑え一旦戻って地蔵堂の隣になる道路に面した「水かけ不動尊」を見てみましょう。
水かけ不動尊の前には狸がいたりお地蔵様?がいたり、薬師如来様が鎮座してします。
水かけ不動尊の前には龍神様
大阪難波にある「水かけ不動」が由来ということが書かれています。
大阪に比べて来る人が少なく水をかけられる回数が少ないためかやや苔は少なめです。
参考までに大阪難波の水かけ不動尊は下記のようになっています。
完全に苔で覆われているのが特徴です。
水かけ不動尊でお参りをしたら上に上がっていきましょう。
途中上記の仏像もありました。
大乗院 六角堂と旧本堂 法輪閣
坂を上がっていくと最初にあるのが、六角堂です。
六角形の形をしたお堂です。
そして奥には旧本堂 法輪閣があります。
今は新本堂が出来たため、旧本堂となっていますが、とても立派な建物です。
本堂の前には狛犬様・・・ではなく唐獅子様がおかれています。
唐獅子様も狛犬様も日本においては由緒はほぼ同じようです。
階段を上り柱を見てみると龍神様が彫られていました。
中に入ると千手観音様が待ち構えています。
巨大な数珠も左右に飾られていました。
そして、旧本堂を出て前をみると・・・
大乗院 世界一大きな大鏧
ここ大乗院には世界一大きな大鏧(だいきん)があります。
仏壇の前においてあって「チーン」と鳴らすのを鈴(りん)と言いますが鈴の大きいものを大鏧(もしく磬子(きんす))というそうです。
直径8尺ということですから約2.4メートル、高さは7尺ということで約2.1メートルもあります。
左右に大鏧を鳴らす木が置かれています。
この大鏧を鳴らすと90秒も鳴り響くとか。
世界一大きなこの大鏧を見に行くというのも面白いのではないでしょうか?
他にもいろいろな仏像が置かれ仏像を眺め心を落ち着けるのには良い場所です。
是非、大乗院に行かれてみてはいかがでしょうか?
以上、大乗院についてでした。
コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。