Warning: Undefined array key 5 in /home/suzukidesu23/hokkaido.press/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 39
Warning: Undefined array key 5 in /home/suzukidesu23/hokkaido.press/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 39
Warning: Undefined array key 7 in /home/suzukidesu23/hokkaido.press/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 42
Warning: Undefined array key 7 in /home/suzukidesu23/hokkaido.press/public_html/wp-content/themes/cocoon-child-master/functions.php on line 42
TEL(スマホOK):011-377-6656
マップコード:230 391 598*35
新千歳空港から高速に入り最初のパーキングエリア「輪厚PA」のスマートICから出て1分のところにあるエーデルワイスファームは、とても美味しいハム・ソーセージ・ベーコンを製造販売しているお店です。
敷地内には「ファーマーズカフェ」というエーデルワイスファームで作られたハムやソーセージをメインにしたランチを食べることが出来るカフェもあります。
ランチ時は待つ人も出る人気です。
エーデルワイスファームの詳細・アクセス方法
- 住所:〒061-1264 北海道北広島市輪厚531−7
- 電話番号:011-377-6656
- スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
- 営業時間:10:00~17:00(11~3月は16:00)
- 定休日:不定休
- 入場料:なし
- 駐車場:あり(無料)
- マップコード:230 391 598*35
- 公式サイト:エーデルワイスファーム
エーデルワイスファームへのアクセス方法・行き方
エーデルワイスファームへは車が便利です。
カーナビにマップコードもしくは電話番号で検索してもらえればヒットします。
札幌からは一般道でも1時間ほどで到着します。
道央自動車道「輪厚PA」にある輪厚スマートIC(ETC専用の高速道路への出入り口)からは1分で到着します。
公共交通機関の場合、札幌駅・月寒中央駅・福住駅から北海道中央バス「96/福96他」に乗り「輪厚ゴルフ場」バス停で下車、そこから徒歩15~20分・距離にして約1.4kmとなっています。
エーデルワイスファームのハム・ソーセージと店舗の様子
輪厚スマートICを出るとすぐにエーデルワイスファームの看板があります。
極上 ハム・ベーコンって、それなら食べてみたいと思ってしまいます。
すぐに店舗が見えてきて可愛らしい看板が目に入ってきます。
上記がエーデルワイスファームの直売所です。
向かいに上記写真の建物がありますが、こちらは加工所で中に入ることは出来ません。
直売所の下に「Someplace else」と書かれています。
この言葉はエーデルワイスファームのホームページのULR(ドメイン)にもなっています。
「Someplace else」は直訳すると「他のどこかへ」
ひょっとしたらお店の方はジョージ・ハリスン(ビートルズ)のファンなのかもしれません。
「Someplace else」はジョージ・ハリスンの曲です。
店内に入るとハム・ソーセージ・ベーコンが入ったガラスの冷ケースが目立ちます。
いろいろなハム・ソーセージが並んでいてどれも美味しそうに見えてきます。
でも、本当に美味しいの?と思うこともありますよね。そんな時は試食が提供されていることもあるので、是非試食を食べてください。
本当に美味しい!って思いますから。
またエーデルワイスファームで作られたハムやベーコンを使ったサンドイッチが販売されていることもあります。
ハムやソーセージ以外にも、ハムやソーセージにあうオリーブオイルやトマトソースも販売されています。
エーデルワイスファームのハムやソーセージは本当に美味しいのは手間のかかる本場ドイツでも失われたと言われる製法にこだわっているからとか。
氷温熟成法と呼ばれる方法で熟成したハムやソーセージを80年ほど前から自宅用で作っていたものを、有名なシェフが食べたところ「こんな美味しいハムベーコンが今でもあるとは。ぜひ、製品化してほしい」という要望に応えて販売するようになったそうです。
でも、そんなに美味しいソーセージやハム、ベーコンならこの場で食べたくなりますよね。残念ながら直営所では食べることは出来ませんが、直営所の隣にある「ファーマーズカフェ」でいただくことが出来ます。
ファーマーズカフェ
エーデルワイスファームの直営所の隣にある一見しただけなら自宅に見える建物、こちらがエーデルワイスファームのハムやソーセージ、ベーコンを使ったランチを提供してくれるファーマーズカフェです。
入口に行くとその日のランチは何か案内されています。限定20食で13時過ぎに行くと売り切れていることも多くなってます。
中に入るとログハウス調の木を使った暖かみのある店内に落ち着きます。
暖炉も雪国らしさを感じさせてくれます。
冬は窓から見える雪景色がまた美しく、ここでぼ~っと過ごしたくなる居心地の良さ
おそらく毎日作っている本日のランチメニューが手渡されます。
可愛いイラストがまた良いんですよ。
メインとなる料理には必ずエーデルワイスファームのハムかソーセージ、ベーコンが使われています。
ハムハム丼と名付けられたハムステーキの上に半熟の目玉焼きが乗ったどんぶり。
半熟の目玉焼きを崩してハムにかけてご飯と一緒にいただくと、これがもう心が満たされる美味しさ!
別の日にいただいたソーセージハヤシ、トマトの風味とソーセージの旨味が混ざり合って、至福の時を感じさせてくれる美味しさです。
いつもついてくるベーコンの野菜炒め、野菜はその時で変わりますが、調味料は使わず、ベーコンの塩味だけで炒めたものですが、これは本当に美味しいんですよ。
生ハムがのったサラダも美味しくいただけます。
その時によって変わるスープ、冬の寒い時には身体だけでなく心に染み渡る美味しさです。
豆腐もついてきます。
そしてデザートはヨーグルトだったり、ムースだったり、変化します。
デザートメニューも揃っています。
店内は広いとは言えませんが吹き抜けになっているので開放感があります。
北海道旅行に来て、新千歳空港から札幌に車で向かうのなら便利な場所にあるので、是非ランチに立ち寄って食べてください。
エーデルワイスファームへ行こう!
直売所では全国発送も受け付けてくれています。
またネットでも販売しています。
年始にいった時に販売されていた福袋、どれも美味しく定期的に札幌からわざわざ購入についつい行ってしまうほどの美味しさです。
まずはファーマーズカフェで食べてみて、その後に美味しさを実感出来たのなら是非直売所で購入してくださいね。
コメント