「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

札幌市時計台の魅力は内部にあり!時計台の中を見学しよう!

札幌市時計台 札幌駅前エリア

札幌観光で時計台見てきたけど、大したこと無かった・・・なんて話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?

でも、そういう話をする人に話を聞いてみると外観だけを見て中の見学はしていないことが多々あります。

札幌市時計台は内部が魅力的であり、時計台は中に入って見学してこそ、時計台の良さがわかります。

時計台の中がどうなっているのか写真を多めに解説します。

札幌市時計台の1階・文化財コーナーと資料コーナー

札幌市時計台の中へは正面の入口から入ります。

札幌市時計台

8:45から17:10までが観覧時間ですが、最終入館は17時までとなります。

札幌市時計台

受付でお金を払います。入場料は大人200円で高校生以下は無料です。

札幌市時計台

中に入って右側には「映像展示コンピューター検索」「文化財コーナー」「資料コーナー」という部屋があります。

北海道の文化財についての説明や北海道に関する書籍等の資料が置かれていて北海道について知ることが出来ます。

札幌市時計台 売店でお土産も揃う

札幌市時計台

札幌市時計台の中に入り1階のメインの展示室の手前には売店があります。

札幌市時計台

お菓子から時計台に関するグッズが所狭しと数多くあるので、ここでお土産を購入することも出来ます。

時計台グッズはここでしか手に入らないものもありますよ。

札幌市時計台1階の展示室

入口から入ってまっすぐ進むとメインの展示室に繋がります。

札幌市時計台

パネルでの説明やいろいろな展示物があり札幌市時計台や札幌の歴史について詳しく解説されています。

全部読もうとすると1時間以上時間がかかりますが、時間が無い時は写真だけ撮って帰宅してから見るという方法もありますよ。

札幌市時計台

展示室に入って正面にあるのは時計台が出来た当時のジオラマです。

札幌市時計台

演武場と書かれた建物が札幌市時計台です。

札幌市時計台

もともと時計台は札幌農学校(今の北海道大学)の施設として作られています。

札幌市時計台

札幌農学校時代の建物がミニチュアとして復元されているのですが、細かく丁寧に作られていることがわかります。

札幌市時計台

中に入って右側から順番に見るようになっています。

札幌市時計台

パネルには番号が割り振ってあり1番から始まり2階の展示パネルを含めて30番まであります。

1階にあるパネルを見てください。

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

 

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

何気に人気の「20.文学と歌に表れた時計台」では年配の方だと懐かしいレコードがあるようで、じっくりと見ていく人がいます。

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

25番はビデオで見る時計台の修理の記録になっています。26番以降は2階になります。

札幌市時計台の階段

札幌市時計台の中には階段が2カ所ありますが、入ってすぐの階段は閉鎖されており、奥にある階段から2階へと上がります。

札幌市時計台

なお足が悪い方・車椅子の方用にエレベーターも設置されています。

札幌市時計台

エレベーターがあって現代的には見えますが壁は古い面影が残っています。

札幌市時計台

階段をあがって2階の「時計台ホール」へ

時計台ホールは明治32年(1899年)農学校卒業生に初めて博士号が授与され祝賀会が行われた時の講堂の様子を再現しています。

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台の外観だけを見て、がっかりした・・・という人はこの2階ホールはまず見ていません。この2階ホールが札幌市時計台の最大の魅力だと考えます。

札幌市時計台

非常に雰囲気の良いホールで貸切にすることも出来ます(17時30分以降のみ)。

音楽会や講演会、結婚式でも利用することが可能です。営利目的で無ければ1回6000円で借りられます。

冬の寒い日、開館してすぐに入場してこのホールに来るともちろん人はまだ誰もいなくて、凛とした空気がとても気持ちよく、誰もいない空間を独り占めするのがものすごく贅沢で、是非札幌に来られた時にはして欲しいことの1つです。

札幌市時計台

置かれている椅子には自由に座ることが出来ますよ。

札幌市時計台

講堂の正面の上には右からの横書きで「演武場」と書かれています。そしてその下には…

札幌市時計台

クラーク博士の像が置かれていて一緒に記念写真を撮ることも出来ます。

2階ホールにはパネル番号26番から30番までがあります。

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

29番と30番のパネルは時計台の中心である時計台の前に設置されていて、その中央ではDVDによる時計台の塔時計機械の説明が流れています。

札幌市時計台

このパネルの左側に時計台で使われている時計と同じものが展示されています。

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

札幌市時計台

古き時代に作られたまだデジタルなんて無い時代に正確に時を刻む時計の技術を垣間見ることが出来ます。

札幌市時計台

時計台の時計の部分は見えないようになっていますが少しだけ隙間から覗き込むことは出来ます。

時計台の時計を動かすために今も手動で動力を巻いています。

札幌市時計台ではボランティアガイドによる説明も聞ける

札幌市時計台ではボランティアのガイドの方がいて時計台や札幌の歴史に関することをいろいろと聞けるようになっています。

特に2階の時計台の時計に関する説明は是非聞いてください。

時計台がどういうものであったのか、詳しく知れてより時計台を好きになりますよ。

以上、札幌市時計台の中についてでした。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

区名クリックで詳細に移動します。

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました