「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【本願寺街道】国道230号線の元になった東本願寺が作った道路

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡 南区

「さっぽろ・ふるさと文化百選」のNo.69になっている「本願寺街道」

札幌に本府(今で言う県庁所在地みないなもの)を置くことを決めた明治政府にとって函館と札幌を結ぶ道を作ることは急務でしたが財政難になっていた明治政府は東本願寺に道路開削を行わせることで作ったため「本願寺街道」「本願寺道路」「有珠街道」と呼ばれるよになりました。

今でもその街道にあったいくつかの場所に石碑等が建てられています。

札幌市内で本願寺街道についておさえておきたいスポットを2カ所紹介します。

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡の詳細とアクセス方法

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑(プレート)がある場所から紹介します。

  • 住所:〒061-2263 北海道札幌市南区簾舞3条3丁目10 付近
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:24時間
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:なし
  • マップコード:9 122 887*44

「さっぽろ・ふるさと文化百選」のプレートがある場所は上記地図の中央あたりです。

札幌市立簾舞中学校の入口近くです。

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡

プレートのあるところから簾舞中学校の正門を撮影したのが上記の写真です。

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡

本願寺街道についての説明板と「さっぽろ・ふるさと文化百選」のプレートが置かれています。

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡

元々黒いペイントがされている「さっぽろ・ふるさと文化百選」のプレートですが色は落ち文字の跡でどうにか読める状態になっていました。

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡

プレートの1面には恐らく本願寺街道のあった道を説明している地図だと思います。

「さっぽろ・ふるさと文化百選」の碑がある本願寺街道跡

本願寺道路に関する説明はかなり詳しく書かれています。

ここには車でいくのがおすすめです。

マップコード対応のカーナビの場合はマップコードを、マップコード非対応のカーナビの場合は「簾舞中学校(TEL:011-596-2320)」で検索してください。

簾舞中学校は「みすまいちゅうがっこう」と読みます。

「本願寺道路終点」の碑の詳細とアクセス方法

本願寺道路の終点となっている場所には記念碑が建てられています。

南区ではなく豊平区になります。

  • 住所:〒062-0932 北海道札幌市豊平区平岸2条18丁目1
  • 電話番号:なし
  • 営業時間:24時間
  • 定休日:なし
  • 入場料:なし
  • 駐車場:なし
  • マップコード:9 374 073*61

地下鉄南北線「澄川駅」から天神山緑地に行く途中に「本願寺道路終点」の碑はあります。

「本願寺道路終点」の碑

澄川駅西口から出て大きな通りを北に向かっていきます。

「本願寺道路終点」の碑

「ここから豊平区」という看板が直前の交差点にあるので目印になります。

「本願寺道路終点」の碑

澄川墓地と呼ばれる墓地の片隅に「本願寺道路終点」の碑はあります。

「本願寺道路終点」の碑

説明のパネルも碑の右下についています。

他にも本願寺街道跡となる碑はいくつかあります。また見つけ次第、ここに追記していきます。

以上、本願寺街道についてでした。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

区名クリックで詳細に移動します。

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました