「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

【篠路烈々布郷土資料館】見学するには難易度の高い郷土資料館

篠路烈々布郷土資料館 北区

篠路烈々布郷土資料館(しのろれつれっぷきょうどしりょうかん)は、札幌市北区の篠路エリアにある郷土資料館です。

札幌市のホームページに記載されている情報を元に行くと見学出来ないという見学するには少し難易度の高い郷土資料館です。

篠路烈々布郷土資料館の詳細とアクセス方法

  • 住所:〒002-8081 北海道札幌市北区百合が原11丁目194(烈々布会館内)
  • 電話番号:011-771-2058(9:00~17:00 中西)
  • スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
  • 開館時間:9:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • 入場料:無料
  • 駐車場:あり(無料)
  • マップコード:9 764 461*67
  • 関連サイト:篠路烈々布郷土資料館(札幌市)

篠路烈々布郷土資料館の見学方法について

札幌市役所のホームページ等では休館日は年末年始でいつでも見学出来るように書かれていますが、実際には異なります。

あまり見学者が来ない郷土資料館のため普段は鍵がかかり見学は出来ません。

管理人をされている方の自宅に電話をして事前にいつなら見学出来るか確認の上、行かないと見学出来ないので注意してください。

直接行くと入口に張り紙があり御用の方は下記までという張り紙がされています。

篠路烈々布郷土資料館

ご年配の男性1人が管理をされているため、管理人の方が自宅(篠路烈々布郷土資料館近くに在住)にいる時なら見学出来ますが自宅にいない時は見学出来ません。

事前に電話の上、予約してから行くようにしましょう。

篠路烈々布郷土資料館へのアクセス方法・行き方

篠路烈々布郷土資料館へは車が便利です。

札幌市内からだと30~40分で到着します。

マップコード対応のカーナビの場合はマップコードを、マップコード非対応のカーナビの場合は住所か百合が原公園の電話番号や住所、施設名で検索してください。

篠路烈々布郷土資料館は百合が原公園の隣にあります。

公共交通機関の場合、JR札沼線(学園都市線)「百合が原駅」東口から徒歩7~10分くらい、距離にして約600メートルです。

篠路烈々布郷土資料館の様子

篠路烈々布郷土資料館

烈々布周辺を開拓した先人の苦労をしのび、歴史・文化にふれることのできるようにと地域の人たちが作った。昭和57年(1982年)の開基百年記念事業として会館2階に増築し。郷土資料館とした。

内部には、子孫たちが持ち寄った農具、馬具、生活用具などが展示されている。このほか、この地で開拓当時から華やかに演じられていた伝統芸能、篠路獅子舞の資料も展示され、いずれも開拓の貴重な資料として大切に保存されている。

と会館の前にある北区の文化・歴史を紹介するパネルには書かれています

篠路烈々布郷土資料館

篠路烈々布郷土資料館は烈々布会館の2階にあります。

烈々布会館の奥にある階段を上り案内されるとこじんまりとした場所に展示品が並んでいます。

篠路烈々布郷土資料館

恐らく札幌市内の郷土資料館の中では最も面積が小さい郷土資料館です。

上記の写真のところプラス、12畳くらいの部屋が資料館です。

篠路烈々布郷土資料館

古い開拓期の文章も展示されています。

篠路烈々布郷土資料館

このエリアの郷土史等の書籍もありました。

篠路烈々布郷土資料館

古い民具も展示されています。

篠路烈々布郷土資料館

ここの目玉と言えば篠路獅子舞の展示です。

篠路烈々布郷土資料館

2つの面が展示されていました。

篠路烈々布郷 開基百年碑

篠路烈々布郷土資料館の前の駐車場の片隅に「篠路烈々布 開基百年」の石碑があります。

篠路烈々布郷土資料館

篠路烈々布の開基100年を祝して建てられた記念碑です。

篠路烈々布郷土資料館は派手ではない、どちらかと言えば地味な郷土資料館です。

でもそこには郷土の人々の歴史がつまった場所となっています。

百合が原公園に行く時に一緒に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

以上、篠路烈々布郷土資料館についてでした。

コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。

月別のおすすめ観光スポットを知る

札幌の観光スポットをエリアから探す

区名クリックで詳細に移動します。

札幌の観光スポットを施設別に探す

沿線別観光スポットを探す

札幌市 観光モデルコース

札幌グルメ情報

タイトルとURLをコピーしました