北海道が誇るチョコレートメーカー「ロイズ」
本社は札幌のあいの里という場所にありますが、本社ビルを取り囲むように「ロイズローズガーデン」という庭があり夏季に一般開放されていて、いろいろな花を楽しむことが出来るスポットとなっています。
また本社横にはロイズの直営店「ロイズあいの里店」がありロイズの焼き立てパンをいただくことが出来るようになっています。
ロイズローズガーデンへのアクセス方法と詳細
- 住所:〒002-8074 北海道札幌市北区あいの里3条9丁目21-50
- 電話番号:0120-612-467
- スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
- 営業時間:9:00~18:00
- 営業期間:6月上旬~9月下旬くらいまで
- 入場料:無料
- 駐車場:あり(あいの里店の駐車場を利用)
- マップコード:9 889 686*73
(駐車場に設定) - ロイズ あいの里店 公式サイト
ロイズローズガーデンへのアクセス方法・行き方
ロイズローズガーデンへは車で行くのが便利です。
札幌中心部からは約30分で到着します。
公共交通機関の場合はJR学園都市線「あいの里駅」下車、駅から徒歩約10分・800メートルほどの距離です。

車であればロイズのビルが上記写真のように近くまで来るとはっきりと分かりますので迷うことはほぼ無いと思います。
ロイズローズガーデンの様子と花々

ロイズローズガーデンは英国調の庭でいろいろな花や草木が植えられています。

ロイズ本社ビルの敷地に沿って庭が取り囲んでいて、1周500メートルほどの庭となっています。

ロイズあいの里公園店側から入れますが、ロイズ本社の正門からも入れるようになっています。

それでは庭の様子をご覧ください。
説明よりも写真を見てもらった方が伝わると思いますので。
パソコンの場合、クリックで大きくなります。
訪れた時期は6月の中旬頃、バラはまだ少し早くてバラを期待しているのなら7月以降が良さそうです。

トレーラータイプの車が置かれており土日等はここがカフェになります。

本社の入口の前にはカカオの像が


御影石で出来ているそうです。
また以前使っていたチョコレートを作る機械で使わなくなったものも展示されています。

チョコレートを作る機械にもいろいろありますね。
ロイズあいの里公園店でパンとソフトクリームを食べよう
ロイズローズガーデンの向かいにはロイズのお店「ロイズあいの里公園店」があります。

駐車スペースは割と広いのですが土日だと混雑する場合もあります。

ここは焼き立てパンも販売しており、購入してイートインスペースでいただくことも出来るようになっています。

中に入ると半円形の店内になっており、外側に焼き立てパンが並べられ、内側に要冷蔵の商品とレジがあり、中央にチョコレート等のお菓子が置かれています。


パンの種類は豊富でチョコレートを使ったものからハムやベーコンを使った調理パンまで数多く取り揃えられています。

中にはあいの里公園店限定のパンもあります。

お子さんが喜びそうな可愛い絵柄のパンも販売されています。

イートインスペースは天井のガラスからの採光を利用して明るい雰囲気になっています。

コーヒーと水は無料でいただけるようになっており、これは嬉しいサービスです。

焼き立てパンと言っても時間が経過すれば冷めてきますが、電子レンジが用意され温めて食べられるようになっています。
パンを温める用の袋も用意されていて清潔に温めることが出来ますよ。

そして、ロイズと言えばソフトクリームという方もいるのではないでしょうか?
当然ここでも販売されています。通常の白いソフトクリームとロイズらしくチョコレートのソフト、そしてミックスが用意されています。

ソフトだけではなくジェラートも用意されています。

チョコレートのソフトクリームをいただき

パンもいただきました。
今回いただいたのは、人気No.1という生チョコクロワッサン「オーレ」とあいの里公園店限定のチーズベーコンデニッシュです。

ともに非常に美味しく、特に生チョコクロワッサンはロイズらしい生チョコの味わいが楽しめる一品となっていました。

ロイズローズガーデンに行こう!
花が好きな方ならきっとロイズローズガーデンを気に入られると思います。
またロイズでパンやソフトクリームを購入してローズガーデンでいただけば、いっそう美味しくいただけると思います。
ロイズのチョコレートや焼き菓子をお土産で購入していくのも良いですよね。
公共交通機関で来るのは少し大変ですが、車であれば楽にアクセス出来るロイズローズガーデンに是非行ってみてくださいね。
以上、ロイズローズガーデンについてでした。



































コメント この場所に行ったことがあるのなら是非感想を書いてくださいね。