今日の札幌・大通公園2018年10月の札幌・大通公園の天気と様子 10月の大通公園は徐々に紅葉しはじめて10月の下旬に紅葉が綺麗に見られるようになります。10月の大通公園の様子を天気と気温を含めて紹介しています。2018.11.01今日の札幌・大通公園
札幌観光スポットのまとめ【札幌旅行】10月におすすめの観光スポットや見どころ、イベントと注意点・服装 札幌へ10月に旅行に来られるという方に、10月の札幌でおすすめの観光スポットやイベントを紹介します。10月の札幌は急速に気温が下がることもあり服装もやや難しくなっている面もありますが、10月の札幌は市内のどこかでいつも紅葉の見頃を迎えており1年を通じてもおすすめの季節となっています。2018.10.31札幌観光スポットのまとめ
札幌駅北口エリア【北海道大学 金葉祭】ライトアップされた銀杏並木を見に行こう! 毎年10月の最終の週末に行われる北海道大学 金葉祭(こんようさい)。北大のイチョウ並木約70本に約60もの投光器を当て、約380メートルのイチョウ並木がライトアップされ幻想的な景色を見ることが出来るイベント・学祭です。一般にも開放されており、誰でも見ることが出来る札幌の10月の恒例のイベントです。2018.10.28札幌駅北口エリア
南区豊平峡ダムの紅葉を見に行こう!混雑具合から服装まで解説 札幌の紅葉で最も人気のスポットと言えば豊平峡ダムです。毎年10月の中旬から下旬にかけての紅葉シーズンの土日は紅葉渋滞になりますが、豊平峡ダムの紅葉は見に行きたい!という札幌市民も多く賑わいを見せます。豊平峡ダムの紅葉について、写真を多めに混雑具合やどんな服装で行けば良いか説明していきます。2018.10.25南区
豊平区西岡公園の紅葉を見に行こう!池と青空と紅葉が美しい紅葉観光スポット 定山渓よりは近くて、でも綺麗な水に反射する紅葉を楽しみたいという方におすすめなのが豊平区にある西岡公園です!例年10月中旬くらいから下旬にかけて池にも紅葉が反射して綺麗な風景を見ることが出来ます。定山渓ほどの渋滞にもならずおすすめの紅葉鑑賞スポットです。2018.10.21豊平区
南区【定山渓ダム資料館】定山渓ダム 下流園地で景色を楽しみ、ダムの役目・機能を知る 定山渓ダム資料館は、札幌市南区定山渓にあるダム「定山渓ダム」がどのように作られ、どのような機能を果たしているか、また定山渓ダムによって出来たさっぽろ湖周辺の自然の様子を分かりやすく紹介している資料館です。定山渓ダムやさっぽろ湖にドライブに行った時に立ち寄られてみてはいかがでしょうか?2018.10.12南区
南区【定山渓ダム・さっぽろ湖】紅葉 鑑賞にもおすすめ!ドライブに最適な観光スポット 定山渓ダムは札幌市南区定山渓にあるダムで、定山渓ダムにせき止められて作られた湖がさっぽろ湖です。秋には紅葉スポットとして多くの人が訪れます。定山渓ダムの下には下流園地と呼ばれる公園的な施設と定山渓ダムについて詳しく解説している定山渓ダム資料館もあり散策しながら景色を楽しむのに良い場所となっています。2018.10.12南区
南区【札幌国際スキー場 秋祭り】コンドラに乗って紅葉と小樽から石狩までのパノラマ絶景を見よう! 札幌国際スキー場は、札幌の中心地からでも1時間から1時間半くらいで到着し、上質な雪質で人気のスキー場です。でも、スキーだけではありません!紅葉シーズンにはゴンドラが稼働してゴンドラから紅葉を見ることが出来、ゴンドラの終点からは小樽から石狩までのパノラマ絶景が見られる絶景スポットになっています。2018.10.10南区
札幌イベント情報2018年10月 札幌イベント 観光カレンダー 2018年10月の札幌イベントカレンダーです。10月の前半はまだ時折半袖で過ごせる日もある札幌ですが、中旬になると紅葉の季節に。そして例年10月後半には初雪となりますがまだ積りません。そんな10月の札幌で行われる観光で来られた時に立ち寄りたいイベントを紹介します。2018.10.02札幌イベント情報
南区【豊平峡ダム】実際の景色からアクセス方法まで解説 豊平峡ダムは、冬期は閉鎖されていますが夏季は一般開放されており、無料で見学することが出来ます。豊平峡ダムのある場所は環境保護のために乗用車の乗り入れが禁止されておりダムまで約2km手前からは専用のハイブリットバスか徒歩で向かうことになります。バスが良いのか徒歩で行くべきかも含めて説明しています。2018.09.24南区
清田区【平岡樹芸センター(みどりーむ)】札幌の紅葉の名所となっている植物の公園 平岡樹芸センター(愛称 みどりーむ)は札幌市清田区にある紅葉の名所となっている公園です。イチイ(北海道では おんこ)やモミジ、松や桜が植えられ春夏秋で綺麗な花木の姿を見ることが出来ます。秋には紅葉を見に多くの人が訪れ、真っ赤に染まるモミジの紅葉トンネルを楽しめます。2018.08.09清田区
豊平区【西岡公園】野鳥観察に自然観察、幽霊観察?で人気の公園 西岡公園は、西岡水源池という貯水池を中心とした公園です。池の周りを散策出来るように整備されておりバードウォッチングや自然観察で人気となっています。4月には水芭蕉が咲きはじめます。また池の中には国の登録有形文化財である「旧西岡水源池取水塔」があり文化財好きな人も見に来る観光スポットです。2018.06.10豊平区
中央区【大倉山展望台&ジャンプ競技場】札幌の街一望の絶景&夜景スポット 大倉山展望台は大倉山ジャンプ競技場の上にある展望台でスキーのジャンプ台を上から見下ろすことが出来、更に札幌市街を一望出来る絶景スポットです。晴れた日には直線距離で80km以上離れた芦別岳や暑寒別岳、ピンネシリ山も見渡せます。また期間は限られますが素晴らしい夜景スポットにもなっています。2018.06.08中央区
今日の札幌・大通公園2017年10月の札幌・大通公園の天気 と様子 月15日以上、、大通公園3丁目付近より大通公園とさっぽろテレビ塔が映るようにして天気を呟いています。2017年10月の大通公園の天気と様子2017年10月7日から開始した札幌・大通公園の朝散歩。どれだけ続くか分かりませんが温かい目で見てもら...2018.04.04今日の札幌・大通公園